ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月11日

A&F×シアトルスポーツソフトクーラーとSTANLEYハードクーラー

みなさんMAX暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は「夏なんて暑くて死ぬだけ。早く終わっちまえ」とか「夏休みって子供はヒマだけど親はいつもより忙しくない?会社が休みな訳じゃあるまいし」などと相変わらず日々に不満を抱き、そのフラストレーションをエネルギー源に、なんとか辛うじて生きています。

6月に「おめでた?」と聞かれてから続けているダイエットも2ヶ月を過ぎ、体重は落ちていますが見た目がキレイにならないし、なんならやつれたかも?
暑さが正常な判断力を奪い、見た目をキレイにしたい一心で始めたのに、最低記録を叩き出すんだ!ダイエット界の金メダルを勝ち取ってやる!ともはや目的を見失っていますが、なんとか辛うじて生きています。

何が言いたいかと言うと、ブログの更新をサボっていましたが生きています、という事。
ダイエットしたり、子猫買ったり、ドラクエしつこくしてたり、ポケモン狩りにポケモンの巣に行ったり、日々忙しいですが、細々とブログも続けていく所存です。

今日はクーラーボックスを買ったよ、ってだけのお話。
それだけでよかったら続きをどうぞ

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 14:30Comments(8)ギア(ごはん系)

2016年03月10日

暇で不器用な人向き プチDIY


こんにちは〜。
花粉症真っ盛りですが、皆さんお元気ですか?
3月の医療費が激ヤバで金はないので、持て余している暇を駆使して遊ぼうと思います。

ちなみに不器用なので自分で全て作るDIYは無理。
あるものを利用して、ちょっとリメイク的な?リユース的な?内容になりますので、本格派の方はオシャレかつむしさんのところへどうぞ(⍢)

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 20:50Comments(10)ギア(ごはん系)

2015年12月22日

マーベラスカラーチェンジの巻


雨降りしきる、手もかじかむ寒い日曜。
キャンセルが相次ぐ若洲公園キャンプ場に、当日予約で集まった4家族(1組母子)。
普通の感覚であればキャンプするような気候ではなく。
それでもやらねばならぬことがあった。
手にしたのはマーベラスと、養生シートと、塗料。
塗料!?

・・・

・・・・・・


塗料忘れたー!!



お集まり及び、ご尽力頂いた皆様
・katsumushiさん
(先生。抜け駆け副隊長。マニアックなおじさん。)
・ヤマタネさん
(やすりの師匠。抜け駆け隊長。オールマイティなおじさん。)
・パポ子(今回の一件で「お調子者」担当として陰険メンバーに正式加入)

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 11:14Comments(14)ギア(ごはん系)

2015年01月22日

昭和レトロ ダイヤドリンクジャー


こんにちは。
昨日は小雪がちらつく天気、ホント寒いですね〜。
毎年、一年で一番寒いのはいつなんだろう?と考えながらキャンプの予定を思案します。
ま、寒かろうと行くので変わらないんですけど。

そんな昨今、精力的に取り組んでいるダウンサイジング計画(=ただの買い替え)のお話。
お時間があるか、ウォータージャグに興味があったらどうぞ〜

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 09:59Comments(12)ギア(ごはん系)

2014年11月30日

スポオソで火器見直し祭


こんにちは〜。
昨日は雨でしたが早めに上がり、今朝はお天気なのでキャンプの方は乾燥撤収できましたね〜

我が家はリッチなメンバーでグルキャンの予定があったのですが、子供の咳がひどいのと、私も木・金の札幌出張で疲れ果ててしまったため、お休みすることに。

土曜日はマッサージやら、病院やら、で身体のメンテナンスをしたら、夜8時にはおやすみなさい

この日したことと言ったら、出張中に届いていたキャンプホリックのラックでイメトレw

850にして良かった〜。
クーラーボックスを下に置いたまま、開けられるとこが気に入りました
重ね重ね、ゆったんさん、物欲さん、ありがとう

早速、蜜蝋クリームをポチりました


日曜日は以前取り寄せていた商品を受け取りにスポオソへ。
取り寄せたのを取りに行ったのに、また取り寄せてしまい、無限ループへ突入
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 15:16Comments(16)ギア(ごはん系)

2014年11月21日

ストウブdeスタッキング

秋…ってありました?
一瞬で冬になってしまったよーな。
キャンププロの方は冬の方が好きと仰いますが、私はやっぱり夏に涼しいキャンプ場に行くのが好き
年とともに寒さが身に応えます

そんな風に季節は変わりゆくけれど、私は相も変わらず夏の課題であった「カレーとライスを同時に作る」=カレーライス大作戦に取り組んでいるわけで
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 14:04Comments(10)ギア(ごはん系)

2014年11月16日

スポオソセールでストレス解消!


こにゃにゃちわ〜。
ブログ放置気味のコショウです。

11月は忙しかった〜。
月末まで続くから、まだ半分なのだけど。
疲れも、ストレスも溜まりつつあるので、キャンプに行けないから買い物するしかないね!てなことで、掲題のとおり。

  続きを読む
  • LINEで送る


2014年07月24日

使うかわかんないけど調味料いれ


ついに梅雨明けした昨今、暑くてベタベタで大変不快ですね
汁物や水分ばかりとってしまいます。
このままでは夏バテるコースです

でも食べる気しなーい。
作る気しなーい。
会社行きたくなーい。

そんなやる気のない私は、目の前にあるデュオ編に着手もせず、「使うかわかんない」と銘打った問題記事に手を出します。

そんなグダグダにお付き合いしてくれる、心優しいお方は続きをどうぞ

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 09:19Comments(8)ギア(ごはん系)

2014年07月16日

おかげさまで買い替えました

こんにちは。
もう梅雨明けみたいですね
エルニーニョで七月は梅雨明けしないみたいな話はどーなった?

天気予報には人一倍関心がありますが、天気予報は外れてもチクリと嫌味を言われる程度で羨ましく思うのは私の心が狭いからでしょうか?

こちとら一円間違ったで責任問題になる仕事してるんだよとピリピリしてしまうのは夏の暑さのせいにして。
クールダウン出来るこちらを購入


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 20:26Comments(16)ギア(ごはん系)

2014年07月10日

悩んでいます


こんにちは。
台風が来てるぞ~!と言わんばかりの蒸し蒸し湿気ですね

明日の朝、出勤できるか、保育園や特に小学校は行けるのだろうか?などが気になって仕方ありません。



嘘をつきました


私の頭の中はコレでいっぱい。

シアトルスポーツのソフトクーラーです。

色はライム!と決めているのですが、サイズで超悩んでいます


25L ●サイズ51×28×18(cm)


19L ●サイズ32×25×23(cm)

シルエットとしては25Lの方が好みですが、ショルダーベルトもないし、持ちにくいのかな?
そもそも持ちやすさって必要かしら?

ちなみにこれの他にハードクーラー30Lのものを購入予定。
なので、こちらはサブという扱いになりますね。帰りは畳んで帰ります。

デイキャンや冬の一泊を考えると、メインとして使う場合もありそうなので25?
その場合も19で足りる?

これらをお使いの方や、近いサイズを使ってる方がいらしたら教えて頂きたく…。

よろしくお願いします
ちなちに家族は四人で~す
  
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 18:03Comments(10)ギア(ごはん系)

2014年06月14日

父の日と出費と。


今日は大変良い天気でしたね~
てか、暑い…
涼しいキャンプ場に逃げたいと思ってしまいました

今週末、我が家は長男の学校とスイミングの夏祭りでキャンプお休み。
でも長男以外はやる事がないんですが

今日はくだらない買い物のお話。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 20:34Comments(10)ギア(ごはん系)

2014年05月31日

キャンプに行けない日々の楽しみ方

こんにちは。
こんなに絶好のキャンプ日和が毎日続いているにもかかわらず、GW以来キャンプに全然行けていません
悶々とする日々…
毎日楽しく過ごすにはどうしようかしら。

キャンプに行けない日々=物欲との戦いの日々です
でもさ、テント買ったばっかり
というわけで物欲半分、妄想半分で楽しみます

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 18:16Comments(14)ギア(ごはん系)

2014年05月08日

ウォータージャグコック交換〜私でもできるDIY〜

こんにちは。
GWも過ぎ去り、日常生活に戻った今日この頃。
皆さんお元気でしょうか?

我が家は昨日から絶賛胃腸炎中で、子供二人がダウン中。
ろくに仕事に行けておらず、会社の皆さんの(キャンプばっかいってるから体調壊すんだよ)という視線を感じなくはないですが、気づかないふりをしています

そんなわけで家で暇しているので、初★DIYをして見ました~

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 20:10Comments(6)ギア(ごはん系)

2014年04月21日

家族のためのキャンプグッズ

こんにちは。
ぐずついた肌寒い気候の今日この頃
花粉もようやく終わりかけた事だし、早いこと暖かくなって、GWキャンプを楽しめるようになるとイイですね~

関係ないですが、先日友人宅でのホムパのために、ダッチでローストチキン作りました
ちょっと画像がぼやけてます
お初ものでしたが、ガスだと上手にできました
でも結果焼きあがるまでに時間がかかるもんですね
コレをキャンプでやる自信がないので、家でやいっていってキャンプで温めようかしら?と邪道な事を考えています



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 19:52Comments(12)ギア(ごはん系)

2014年02月14日

あの世から帰ってきたコンボクッカーとパン

以前実家から貰ったLODGEのコンボクッカー、箱を開けてみたらこんな事になっていました。


そっと箱に戻し、ほおっておくこと半年。
パパがサビ取り&シーズニングをやり直し、見事復活

復活させてもらったので重い腰をあげて、私の長年(半年)の夢、キャンプde朝から焼きたてパンの練習をする事に

天気悪くてキャンプ行けないし、キャンプでいきなりの失敗&食いっぱぐれは辛いもん

クックパッド先生片手に
レッツトライ


1 生地をこねこーね
2 一次発酵
3 丸めて
4 二次発酵
5 焼く の5ステップです









あら?なんだか順調
さすがに自宅のガスコンロなので上火がなく、下に焦げ目がついてるのに上が生なので、ひっくり返しちゃいましたが

お味は…


微妙(−_−#)

恥をしのんでFacebookで公開し、意見を募ると、どうやら原因は
・こねこね不足
・一次発酵不足 のどっちか。

でもさー、私思ったんですけど、キャンプ場でこれやるのだるい
しかも朝起きてこれやって食べれんの何時?

私のキャンプの一番の至福の時間は早朝そっと1人で起きて過ごす静かな時間
その時間が少しでも続きますようにと、寝起きのいいチビを起こさぬようそろりそろりなのに、パン生地をどったんばったんえいやー!とやったら意味ないし

子供が起きて来てから始めて、周りのサイトから美味しそうな匂いがする中、お母さんまだー?みたいのは切ないし

どーしたらいいかしら?ていうか諦めようかしら?と思いつつ先輩方のブログを見ていると

キャンプ場到着の夜にこねこねまでしておいて、寝ている間に低温一次発酵、起きてから丸めて⇒二次発酵⇒焼く、オーバーナイト発酵という手法がある事が判明

更には、家で生地をこねて、一次発酵後に冷凍保存してクーラーボックスへinしてキャンプ場に出発。
翌朝、炭を熾しつつ、二次発酵して焼くという実験までされている人もいました

素晴らしい
これならものぐさな私でも出来そう



と言いつつ、こんな商品をうっかりポチりそうに…



なんとか踏みとどまりましたが、キャンプ場で私が焼きたてのパンを食べれる日はくるかしら  
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 15:30Comments(12)ギア(ごはん系)

2014年01月06日

五徳の不思議

先日の冬キャンでの出来事。

アルパカの上で煮込みラーメンを煮えたぎらせました。
餅を膨らませてやりました。

アルパカが汚れました

洗ったものの、その焦げ付きは落ちないのですが、焼き餅?餅焼き?網を買う事を決意

Amazonさんで探していると、こんなもの発見



アルパカに最適!フジカにピッタリとレビューされています。

焼き餅網はさておき、ストーブに五徳がなぜいるのでしょうか

五徳を置いたところで、煮込みラーメンが吹きこぼれれば汚れますよね?
安定感も直置きより悪そうだし…

ストーブに五徳、ステータス以外で意味をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい  
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 17:54Comments(4)ギア(ごはん系)

2013年12月21日

ホーロー食器

子供へのクリスマス奉公で、なかなかブログネタを仕込む時間もないため、我が家のギア紹介で稼いでみようと思います

我が家の数少ない拘りとして、ホーロー食器があります

プラから始まり、油汚れに悩み、元々ホーロー好きもあって、少しづつ買い足してぼちぼち揃った感じ

まずはベタなとこで、エマリアのボウル。スウィートグラスの売店で、アウトレットとして半額て売っていたのを4つゲット
少しサイズが小さいけど、ご飯はなどをいれています
やっぱりエマリアはかわいい

二つ目はオークションで見つけた小さ目のプレート

大皿にのせたものを取り分けたり、焼肉のタレをちょんちょんする時に
ま、可もなく不可もなくの優等生かな
スタッキングが効いて、収納に困らないのが素敵です

続いては深めのお皿。
カレーや焼きそばに活躍
こちらもスタッキングが優秀です

マグは期間限定で売られていた無印

馬の絵がかわいいこちらも
この馬印はシリーズで他にもある模様

小さめの次男用マグもあります
こちらは自由が丘にある洋菓子店のプリンが入っていたものなんですが、このナンバーマグ目当てでプリンを買いました
ちなみにア・ラ・カンパーニュというお店です

でもナンバーマグとして、楽天で売ってるね




ここまでホーローにこだわって、一年ぐらいかけてコツコツ揃えてきたのに…買っちゃった~

キャンパーおなじみ?の3COINSの木製食器

熱いものを食べる時に子供がホーローは熱がるもんで、つい浮気
ただ、スタッキング的にボウルは許せるもののプレートは…

かさばり過ぎ
  
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 17:45Comments(2)ギア(ごはん系)

2013年12月02日

LOGOS (ロゴス) ハイパー氷点下クーラーXL

イグルーのクーラーボックスがかわいいけど、釣り具メーカーの冷却力は見逃せないけど高いしな~と悩んだ挙句、決めました!

LOGOS (ロゴス) ハイパー氷点下クーラーXL

うちの場合、キャンプ場近くで買い物することが多いため、行きと帰りは空っぽ。
だったら小さくなった方がいいよねと言うことで、ソフトの中でも冷えそうなこちらで

夏場に使うのが楽しみ
もちろん氷点下パックとセットです
  
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 22:09Comments(0)ギア(ごはん系)

2013年12月02日

ロッジ コンボクッカー

先日の城南島でパエリアを焼こうと、実家の母からロッジのコンボクッカーを拝借。
当面借りていいよと言われ、事実上の貰ったに等しい!と喜んでいましたが…

↓コレが…



↓こんな事に


もう途中から開けるのやめてるしw
サビ落としからシーズニングからやらないと…

どうりで母に、メンテナンス大変じゃない? と聞いたら、全然!と即答された訳だ
全然使ってないんじゃーん!<

私もずぼらだからまたサビさせてしまいそう…ステンレスダッチがほし~  
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 21:20Comments(0)ギア(ごはん系)