ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月09日

ヘキサライト初張り若洲海浜公園20151107


シルバーウィークのふもとの寒さにビビった9月。
我が家の冬のリビング幕であるレッドダートキャビンのデカさにビビった10月。

収納サイズの小さいリビング幕を細々と探しておりました。
最終決戦はヘキサライトVSアルタイ。

ヘキサライト


アルタイ


アドバイザーは@gotooutcampことかおりん。
色々と相談させて頂き、背の高さとお値段が決め手となり、ヘキサライトに決定。
その日から日々、ヤフオクを見る日々。。。

このヘキサライト、グリーンについては、今年廃番になってしまいました。
カモ柄がマイクスで売っていましたが、現在は品切れ。
来年は白カモ柄がでるらしいのですが、グリーンに対してカモ柄、白カモ柄は高めの設定。
それに来年まで待てないし(だって冬幕)、お値段もアレだからカモは諦めました。
ほんとは韓国で発売していたらしいベージュが欲しかったのだけど。。。

先日ついにヤフオクで出品を確認。
値下げをおねだりしたりして、めでたく購入の流れ。

金曜に到着、土曜に初張り。
楽しいことはすぐにでも。
人生いつ死ぬか分からない。
それがモットー!



収納サイズ46×27cmだって。
感覚的にはダウンじゃない寝袋の一回り大きいぐらいかな~。
  続きを読む
  • LINEで送る


2015年07月25日

だいや川公園視察&日光旅行記

ブログもやっつけ気味になりつつある昨今。
ですが、私のブログの唯一の素晴らしいところは、書いていないキャンプが一度もないこと。
意地でも書きます。それが例えつまらなくとも!

というわけで、日光だいや川公園オートキャンプ場に0泊2日のデイキャンに行ってきた記録になります。
また、日光グルメレポも漏れなくついてくるので、興味のない男性は華麗にスルーしちゃってよ!
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 01:25Comments(14)栃木県デイキャン

2015年05月01日

彩湖・道満グリーンパーク20150429


こんにちは。
GW直前、いや始まって人もいるかな?
電車も昨日から空いてました〜。

我が家も何の準備もしていませんが、2日〜3泊でいってきます。
ここのところ1泊キャンプが多かったので、子供の日でもあることだし、連泊の間にキャンプ以外のレジャーもつけて楽しんできます
みなさんも暖かそうなGWなので、思いっきり楽しんで来てくださいね〜

はて、祝日の昼間に旦那不在の嫁たちがわざわざ高速に乗って公園に集まり、日帰りおキャンプをしたお話。
連休前に嫁たちの心を読んでおきたい旦那様方、続きをどうぞ。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 18:33Comments(16)デイキャン埼玉県

2015年03月31日

白熊会芋蟲組うっすら会

春は花粉症が起因で体調不良となり、調子が悪い時は熱がでたり、副鼻腔炎になったりします。

今年も昨日から発熱で伏せっていましたが、もはや記憶がなくなりつつあるため、10万PVの記事はほっといて、うっすらレポはじめまーす。

キレイな写真がみたい方はやまたねさんのやっつけレポを参照下さい。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 19:37Comments(20)静岡県デイキャン

2015年01月26日

シロクマ会潜入レポatふもとっぱら20150124


グルキャン予定が私の事情で流れてしまい、ヒマしていた頃。
寒さも極まれりの気候の中、IGで昨年後半から賑わっていたシロクマ会の第一回目のグルキャンにデイ参加して来ました〜。

シロクマ会イモムシ組の一員として、本家シロクマ会に潜入。
デイキャンなのをいいことに、持っているノルディスクのテントもタープも張らず…。
シロクマ村を構成するのに微塵も役に立たず、やまたね家で食べるだけ食べて、「寒い、寒過ぎる」とローテンションで滞在したレポですが、よかったらどーぞ。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 23:23Comments(26)静岡県デイキャン

2014年09月23日

都会のデイキャンは辛い


本当に不満がある。
住んでるとこが悪い、そうでしょう。
共働きの生活を優先して都会に住みました。
普段便利なので、趣味のキャンプするのに都合が悪くても仕方が無い、わかっています。

それでもキャンプがしたい。
(史上最高にネガティブレポとなっています。ホルモンバランスが乱れている方は要注意!)

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 14:51Comments(18)東京都デイキャン

2014年05月19日

若洲海浜公園20140517

なんだかイライラするこの日

仕事で深夜に帰る旦那の机の上においたままのネクタイやビールの空き缶、子供の放り投げた漫画本やWiiのコントローラなどに無償に腹が立ち、私はみんなの後片付け係りじゃないわよ!私だって働いて帰って来てんのよなどと荒れる

次男の公園にいこうを皮切りに、そんじゃー若洲と言う名の公園にいこうじゃないか!とベルガンス片手に家を出るのが14時

下手したら普通のデイキャンパー帰ってる時間にも関わらず、家にある食材を詰め込み出発

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 09:09Comments(23)東京都デイキャン

2014年03月09日

是政緑地レクリエーション広場(デイ)20140309

前々から気になっていた、府中市にある是政緑地レクリェーション広場にデイキャンでお出かけ
20号を世田谷区→調布→府中と進んでいきます。

思ったより遠い…。そして迷う。
都会に住んでるといい事ないな

実はここ、住所的には府中市是政6丁目というわけで、入り口等がナビで設定できません

迷ったので、到着までを少し細かめにレポ

総合体育館前という交差点のすぐ西にある駐車場入り口を左折。
ちなみにこの駐車場、無料です

駐車場のすぐ東にある道を進むと

こんな看板がありました

この看板以外を含め、現地ではレクリエーション広場という文字は見つからなかったため、到着してからもどこで火を使っていいのかわかりませんでしたが、この看板のバーベキュー広場と書かれているところが、どうやらレクリエーション広場のようです

かぜのみち沿いにある階段を降ります


うん…広場…かな。


川沿いにいくとまぁまぁの景観

この広場、バーベキューやキャンプがOKで、近くの野球場にある水道やトイレ使えます。
 毎週週末になると、バーベキューやキャンプの人たちで大変賑わっていますが、宿泊キャンプはNGのようです
 
やっとこさついたので、ミニテーブルや椅子、グリル等を設置
今日はゆるりとやるために、テントどころかタープもはりません

スタンバイOK

炭を入れて…










炭、忘れた!



仕方なしにコンロに網を乗せてさつま揚げを直焼きに。


次はホタテ

長男が美味しそうに頂き、二個目を焼き始めます










ガスがなくなりました!!



もはや燃料がないため、諦めて撤収します
夕暮れてきたし、風冷たいな~

徒歩3分ほどの駐車場を2往復して広場に戻ると










カラスが漁っています!!!
(もう写真を撮る元気もない)



ふと、アイツがいない事に気づきます!
ホタテΣ(゚д゚lll)



焼きかけの2個目のホタテ!
まだ温めてすらいない3個目、4個目のホタテ!!
ホタテを求めて半泣きで探します









結局ホタテが私の元に帰って来る事はありませんでした
長男曰く、とっても美味しかったそうです

散らかったゴミの中、呆然としていると、散策から戻ったパパが一言。





ムシャクシャしたの?


…ひどい(´Д` )




傷心のまま、車で家に帰ります
駐車場を出て右に曲がったところ、











ガチャン!!!!



…うっかり一時的にと車の上においたエマリアのボウルが落ちた音です



慌ててパパに拾いに行かせると、セーフ♡
最後の最後で救われた一日でした(。-_-。)

なんか、疲れたな…
何しに行ったんだろ


  
  • LINEで送る


Posted by コショウ at 21:31Comments(8)東京都デイキャン