2016年05月09日
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場20160429
今年のGWはちょっと微妙。
前半3連休の後、1日出勤。
後半3連休の後、1日出勤。
その後、2連休と。
両方とは言わないけれど、どちらか休むと選択肢も幅広く、予約も取りやすい。
3月ごろ旦那に聞いたところ、どちらか休むと回答。
やったぁ!と1日を休むプランで予約を取り、私もウキウキ休暇申請。
その後の旦那の勤務状況をみると、なんとも怪しい。
GW2週間前に再度聞いてみると、どちらも休めない。
むしろどこかで出勤しないといけないとのこと。
なんじゃそりゃ!と予約していたキャンプ場をキャンセルし、渋滞のマシそうな前半に賭けたわけです。
行先はこちら。
無印良品カンパーニャ嬬恋!
ずっと行ってみたかったけど、遠くてあきらめていたキャンプ場です。
スロースターターの我が家、安定の昼過ぎに出発~。

続きを読む
前半3連休の後、1日出勤。
後半3連休の後、1日出勤。
その後、2連休と。
両方とは言わないけれど、どちらか休むと選択肢も幅広く、予約も取りやすい。
3月ごろ旦那に聞いたところ、どちらか休むと回答。
やったぁ!と1日を休むプランで予約を取り、私もウキウキ休暇申請。
その後の旦那の勤務状況をみると、なんとも怪しい。
GW2週間前に再度聞いてみると、どちらも休めない。
むしろどこかで出勤しないといけないとのこと。
なんじゃそりゃ!と予約していたキャンプ場をキャンセルし、渋滞のマシそうな前半に賭けたわけです。
行先はこちら。
無印良品カンパーニャ嬬恋!
ずっと行ってみたかったけど、遠くてあきらめていたキャンプ場です。
スロースターターの我が家、安定の昼過ぎに出発~。

続きを読む
2014年07月27日
クリオフィールド20140719デュオ編
前回のファミリー編からはや一週間。
短いコショウ少々史上、全く筆が進みません。
理由は、何もなかったからです。
もはや薄れつつある記憶を辿りながら、デヘヘのデュオ編参ります。
つまんないブログどんとこいの海のように心が広い方はこちら。
続きを読む
2014年07月22日
クリオフィールド20140719ファミリー編
三連休とかなると、余裕こいちゃってダメですね
…11時半出発。
今回は軽井沢のため、関越練馬IC目指してまっしぐら。
…関越に乗るまでに1時間半。
なんで関越は首都高と繋がってないのか。
なんで関八は円を描ききれてないのか。
なんで連休は混むんだ、などのやり場のない疑問を自らに投げかけます
そんで車内は子供がギャーギャー
私のキャンプに出かける時の1番嫌いな時間です
うるさいにも程がある。
イライラは伝染し、喧嘩した挙句、家族全員黙り込みます
朝から出発した時点まで、ずっと関越は事故渋滞20キロ前後。
仕方ないですね。
昨夜や早朝出てる人もいるぐらいですから。
ところが関越のる13時ごろには、渋滞が解消。
みんなもう移動し終わったってね。
おかげさまでこれ以上イライラしないですみました…
続きを読む

…11時半出発。
今回は軽井沢のため、関越練馬IC目指してまっしぐら。
…関越に乗るまでに1時間半。
なんで関越は首都高と繋がってないのか。
なんで関八は円を描ききれてないのか。
なんで連休は混むんだ、などのやり場のない疑問を自らに投げかけます

そんで車内は子供がギャーギャー

私のキャンプに出かける時の1番嫌いな時間です

うるさいにも程がある。
イライラは伝染し、喧嘩した挙句、家族全員黙り込みます

朝から出発した時点まで、ずっと関越は事故渋滞20キロ前後。
仕方ないですね。
昨夜や早朝出てる人もいるぐらいですから。
ところが関越のる13時ごろには、渋滞が解消。
みんなもう移動し終わったってね。
おかげさまでこれ以上イライラしないですみました…
続きを読む
2013年08月24日
北軽井沢スウィートグラス20130824
振り返りのキャンプ録になります。
夏休みの締めくくりに、軽井沢スウィートグラスに行ってきました~


我が家はパークサイト。
天気がイマイチ
だったのもあり、8月だというのに涼しい?寒い?ため、フルクローズとします

次の日は晴れ

さすがスウィートグラス!景色が素敵です

こんなに素敵なトイレある!?

ティピーもかわいい

広場にはかわいい滑り台や、船のよーな家のよーなものもあります


大きい黒板もあり、売店?みたいなとこでチョークを買って、お絵かきします

そんなこんなしているうちに、今回の目的ウォーターバトルが始まります

大人の参加率の高さにビックリ!我が家は子供を1人で送り込んでしまったので心配になります
ドキドキ

本人はやる気たっぷりですが、心配で着いて行きました
あっちからきた!こっちにいるぞ!等々バタバタしているうちに終了
すごくドキドキして、子供も楽しんでいて、チームの皆さんとは一丸となり、楽しかったです~
来年も絶対またやりたい
その後、夕暮れとなり…
コロスケ号のアナウンスが流れます

次男がお気に入りで二回も乗らせて貰いました~お兄さんも爽やか

夜にはキャンプファイアーも行われ、イベント目白押しの一日です

翌日は撤収の傍ら、トランポリンではしゃぐ長男

最後はキャンプ場内のカフェでパチリ

噂通りの素敵なキャンプ場
ハイシーズンはなかなか予約できないけど、涼しいし、サイトがある程度広いので隣はそんなに気にならない。
各季節でイベントが限られているので、楽しそうなイベントにあわせていきたいけど、ウォーターバトルはぜひまた来年チャレンジしたいです
夏休みの締めくくりに、軽井沢スウィートグラスに行ってきました~


我が家はパークサイト。
天気がイマイチ



次の日は晴れ


さすがスウィートグラス!景色が素敵です


こんなに素敵なトイレある!?

ティピーもかわいい


広場にはかわいい滑り台や、船のよーな家のよーなものもあります



大きい黒板もあり、売店?みたいなとこでチョークを買って、お絵かきします


そんなこんなしているうちに、今回の目的ウォーターバトルが始まります


大人の参加率の高さにビックリ!我が家は子供を1人で送り込んでしまったので心配になります



本人はやる気たっぷりですが、心配で着いて行きました

あっちからきた!こっちにいるぞ!等々バタバタしているうちに終了

すごくドキドキして、子供も楽しんでいて、チームの皆さんとは一丸となり、楽しかったです~

来年も絶対またやりたい

その後、夕暮れとなり…

コロスケ号のアナウンスが流れます


次男がお気に入りで二回も乗らせて貰いました~お兄さんも爽やか


夜にはキャンプファイアーも行われ、イベント目白押しの一日です


翌日は撤収の傍ら、トランポリンではしゃぐ長男


最後はキャンプ場内のカフェでパチリ


噂通りの素敵なキャンプ場

ハイシーズンはなかなか予約できないけど、涼しいし、サイトがある程度広いので隣はそんなに気にならない。
各季節でイベントが限られているので、楽しそうなイベントにあわせていきたいけど、ウォーターバトルはぜひまた来年チャレンジしたいです
