2017年03月22日
花はなの里と潮干狩りツアー20170318
こんにちは。
暖かくなって参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
1月より旦那が転勤になったものの、基本的には毎週金曜の深夜に帰宅していたため、長男のサッカーさえおサボりすればキャンプは可能でした。
ただしそれも3月まで。
4月からは平日の大阪勤務に加え、毎週土曜に大学院に通うことが決まっており、帰宅できたとしても毎週土曜の夜遅く・・・。
ファミキャンはもはや大型連休にしか絶望的な我が家。
この3月の三連休はなんとしてもファミキャンに行きたい!のんびりしっぽりしたい!ということで、今年はシロクマ会参加も見送り、ファミリーで千葉方面にいくことに。
シロクマ会の皆さん、今回はごめんなさい〜!
3月の三連休。それは花粉との戦い。
昨年も千葉のキャンプ場:太陽と海に出かけたものの、花粉でグズグズの愚図に成り下がりました。
今年も花粉を避けるプランを検討せねばならぬところでしたが、私にはどうしてもやりたいことが。
それは・・・潮干狩りです。
海なし県に生まれ育ち、肌が弱く海水がしみ、日光アレルギーのため太陽を避けたい軟弱体質の私は、今まで三十●年間、潮干狩りをしたことがありませんでした。
さらに潮干狩り=早起きというイメージがあり、我が家は日帰りで潮干狩りできるほど早く起きられないし。
かつ、私は千葉方面の運転ができません(アクアラインにのるまでの首都高がムーリー)。
「ファミリーで三連休にキャンプ」かつ「三連休の中日の午後に潮干狩りができる場所」かつ「そこの近くにキャンプ場がある」というなかなかハードルの高い条件をクリアしたのが今回の三連休なのでありました。
よって花粉は切捨て。
どこに行こうが花粉はついてくる!の精神で挑みます。
続きを読む
2017年03月06日
PICA西湖コテージ半額でドカ雪フェスタ20170110
201701。
長男4年、次男年中の終わり。
あと2年ぐらいはキャンプ楽しめる予定でした。
次男が少し手離れしてきたので、本来異動のある職場である旦那に言いました。
今の職場しんどかったら異動願い出してもいいよ?
私、保育園送ってってもいいし。
そしたら速攻まんまと異動になりました。
大阪に!!!!!
続きを読む
長男4年、次男年中の終わり。
あと2年ぐらいはキャンプ楽しめる予定でした。
次男が少し手離れしてきたので、本来異動のある職場である旦那に言いました。
今の職場しんどかったら異動願い出してもいいよ?
私、保育園送ってってもいいし。
そしたら速攻まんまと異動になりました。
大阪に!!!!!
続きを読む
2017年01月30日
2016年キャンプまとめ
今更。
新年あけましておめでとうございます。
昨年後半はブログをサボってしまい、サボっているうちに年が終わってしまいました。
ファミキャンを本格的に再開して3年、家庭の状況の変化でキャンプが自由にできなくなり、
それと共にキャンプ熱やキャンプギア熱も下がり、このような事態を招いてしまいました。
昨年末はSMAP解散に寂しさを募らせ、「私のキャンプにしろSMAPにしろ、もう一時代の終わりだな」などと、
大してファンでもなかった癖に悲観的な気持ちになったものです。
というか、私ごときのキャンプ3年なんて、SMAP解散の比較に値しないものでした。
SMAPファンの皆様にお詫びします。調子に乗って申し訳ありませんでした。
何が言いたかったかというと、年を取ったせいか何かの「終わり」という事態、
あったものがなくなるという変化に非常に弱くなり、寂しくってウサギばりに死んじゃいそうなので、
細々とキャンプもブログも続けていきたい所存です。
そんなわけで書き始めた2016年キャンプまとめ記事。
要は10月後半以降、さぼったキャンプレポをまとめに入れ込んでしまい、
書かずにサボっていたという罪をなかったことにしようとする打算的な記事っちゅうわけだ!
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。
昨年後半はブログをサボってしまい、サボっているうちに年が終わってしまいました。
ファミキャンを本格的に再開して3年、家庭の状況の変化でキャンプが自由にできなくなり、
それと共にキャンプ熱やキャンプギア熱も下がり、このような事態を招いてしまいました。
昨年末はSMAP解散に寂しさを募らせ、「私のキャンプにしろSMAPにしろ、もう一時代の終わりだな」などと、
大してファンでもなかった癖に悲観的な気持ちになったものです。
というか、私ごときのキャンプ3年なんて、SMAP解散の比較に値しないものでした。
SMAPファンの皆様にお詫びします。調子に乗って申し訳ありませんでした。
何が言いたかったかというと、年を取ったせいか何かの「終わり」という事態、
あったものがなくなるという変化に非常に弱くなり、寂しくってウサギばりに死んじゃいそうなので、
細々とキャンプもブログも続けていきたい所存です。
そんなわけで書き始めた2016年キャンプまとめ記事。
要は10月後半以降、さぼったキャンプレポをまとめに入れ込んでしまい、
書かずにサボっていたという罪をなかったことにしようとする打算的な記事っちゅうわけだ!
続きを読む
2016年10月21日
篠沢大滝キャンプ場20161008
なんと1ヶ月ぶりのキャンプ。
秋は子供の行事多いよね〜、気候がイイのはわかるけど、春と分散してくれや〜ってことで3連休おキャンプ。
グルキャンできようがファミリーだけだろうがキャンプするんだ!山梨納めするんだ〜!ってことで行ってきました。
二泊三日なのでネコ連れ。
アンド二泊目からはかつむし連れ。
かつむしさん自身はいるのかいないのかよくわかりませんが、次男くんがうちの長男と意外と仲良しで。
子供の相手が出来て助かるのでリピっています⑅◡̈*
山梨は北杜にあるこちら。

北杜では、川もあるし人の家も見えないし、雰囲気よくて三景園が大好きなのだけど、ゴミの分別がどんどん厳しくなるばかり。
ゴミ置場にいるおじさんがそりゃあもう厳しくって、泣いちゃうか、逆ギレしちゃうか悩むラインなんだけど、キャンパーの端くれだから、自然保護のためには努力は惜しまないのだけど( ་ ⍸ ་ )
なのになぜか無意識に足が遠のき、今年は北杜に行ってなかった。
それに気づかせてくれたのは、以前78会でお会いしてえいママさんがIGでこちらのキャンプ場をあげていたから。
北杜だし、トイレも綺麗で良さそうだってことで、雨だろーがなんだろーが行った次第。
続きを読む
2016年09月16日
山田大橋キャンプ場20160910善人×陰険
急激に涼しくなってまいりましたが、皆さま風邪などひいていませんでしょうか?
我が家の次男はこのキャンプから帰るなり、38度越えの熱を出し、
いまだに復活せず、保育園をお休みして寝ながら「復活のF」を見ています。
そう、会社の人から怒られる展開です。
我が家の兄弟は10歳の体力のある長男と、5歳の体力のない次男なんですが、
長男にくっついて川遊びすると、次男がよく一人熱を出します。
次男はもうやめておけ的な声掛けはしていますが、一緒に遊ぶなとも言えず困ったもんです。
あんまり年の差あけるとこうなるよねー。早く次男、強くなれー。
ということで脱線しましたが、先週末に山田大橋で久々の大人数キャンプ。
オートキャンプサイトを貸し切っての開催のため、気兼ねせず。
川遊びも夏の終わりに楽しめて、一石二鳥な大満足キャンプとなりました。
今回の登場ファミリー
わかばさん(善人)
→誰がなんと言おうが永遠にわかばさん

でんたろうさん(善人)
→週3しか働かないずぶ濡れ好青年

かつむしさん(陰険)
→ミーハーで声の聞き取れない陰険界のおねえ

コショウ(陰険)
→弱者をなじるのが趣味

レッドさん(善人)
→いい人の言ういい人。今回の私のメインイベント

ヤマタネさん(陰険)
→陰険の中の陰険。はしゃぎ過ぎの陰険王

パポさん(陰険)
→旦那様枠で陰険に参加したものの、もはや立派な陰険に。陰険界の「お上手」担当

shihoさん(善人)
→しでかす旦那様Mーくんと、根気ある息子くんのゴネに真摯に向き合う頑張り屋さん

以上、参加表明順。
よかったら続きをどうぞ〜。

続きを読む
我が家の次男はこのキャンプから帰るなり、38度越えの熱を出し、
いまだに復活せず、保育園をお休みして寝ながら「復活のF」を見ています。
そう、会社の人から怒られる展開です。
我が家の兄弟は10歳の体力のある長男と、5歳の体力のない次男なんですが、
長男にくっついて川遊びすると、次男がよく一人熱を出します。
次男はもうやめておけ的な声掛けはしていますが、一緒に遊ぶなとも言えず困ったもんです。
あんまり年の差あけるとこうなるよねー。早く次男、強くなれー。
ということで脱線しましたが、先週末に山田大橋で久々の大人数キャンプ。
オートキャンプサイトを貸し切っての開催のため、気兼ねせず。
川遊びも夏の終わりに楽しめて、一石二鳥な大満足キャンプとなりました。
今回の登場ファミリー
わかばさん(善人)
→誰がなんと言おうが永遠にわかばさん

でんたろうさん(善人)
→週3しか働かないずぶ濡れ好青年

かつむしさん(陰険)
→ミーハーで声の聞き取れない陰険界のおねえ

コショウ(陰険)
→弱者をなじるのが趣味

レッドさん(善人)
→いい人の言ういい人。今回の私のメインイベント

ヤマタネさん(陰険)
→陰険の中の陰険。はしゃぎ過ぎの陰険王

パポさん(陰険)
→旦那様枠で陰険に参加したものの、もはや立派な陰険に。陰険界の「お上手」担当

shihoさん(善人)
→しでかす旦那様Mーくんと、根気ある息子くんのゴネに真摯に向き合う頑張り屋さん

以上、参加表明順。
よかったら続きをどうぞ〜。

続きを読む
2016年09月06日
椿荘オートキャンプ場20160814
夏休みも終わり、今年も後半戦へ。
我が家の夏も慌ただしく過ぎ去りつつありますが、皆さん楽しくおキャンプしてますか?
実は7月の3連休で黒坂オートキャンプ場へいったレポも書いていないのですが、
諸事情で筆が進まないため、8月のお盆キャンプに進みます。
ちなみに今までいったキャンプでレポを書かないのは、これが初めてです。
非常に口惜しくはあるのですが、このままブログが終わってしまうのはもっと受け入れがたいので涙を拭いて前へ進みます。
唯一の自慢であった全キャンプをブログで網羅していることが崩れ去り、
時を同じくして、星ドラでも自分に課していた「ジェムを使ってのコンティニューと課金の禁止」という美学も捨てることとなり、
もう私は性根の腐りきった中年女であるという事実に自己嫌悪がとまりません。
これ以上書くと、数少ないブログを読んでくださっている方々が限りなくゼロに近づきそうなので、レポを書きます。
泣きながら、歯を食いしばりながらレポを書きます。
そんな流れで今回はネガティブ満載気分でお送りしてしまいそうなので、
鋼のハートの持ち主か、鈍感力に優れた方のみ、お続きをどーぞ(⍢)
続きを読む
我が家の夏も慌ただしく過ぎ去りつつありますが、皆さん楽しくおキャンプしてますか?
実は7月の3連休で黒坂オートキャンプ場へいったレポも書いていないのですが、
諸事情で筆が進まないため、8月のお盆キャンプに進みます。
ちなみに今までいったキャンプでレポを書かないのは、これが初めてです。
非常に口惜しくはあるのですが、このままブログが終わってしまうのはもっと受け入れがたいので涙を拭いて前へ進みます。
唯一の自慢であった全キャンプをブログで網羅していることが崩れ去り、
時を同じくして、星ドラでも自分に課していた「ジェムを使ってのコンティニューと課金の禁止」という美学も捨てることとなり、
もう私は性根の腐りきった中年女であるという事実に自己嫌悪がとまりません。
これ以上書くと、数少ないブログを読んでくださっている方々が限りなくゼロに近づきそうなので、レポを書きます。
泣きながら、歯を食いしばりながらレポを書きます。
そんな流れで今回はネガティブ満載気分でお送りしてしまいそうなので、
鋼のハートの持ち主か、鈍感力に優れた方のみ、お続きをどーぞ(⍢)
続きを読む
2016年07月08日
西湖湖畔キャンプ場20160625
やほー。お元気ですか?
私は仕事で今週一週間、ずーっと予実予実でフラストレーション溜まりまくりの日々です。
だけど明日は長男の学校行事で、広報委員として撮影をしなくてはならないため、今週末もノーキャンプ。
腐りすぎて腐敗臭してるけど、やっとブログの書き方思い出して来たぜ〜!ってことで、勢いでもうひと記事
6月の終わりにファミリーでキャンプに行ってきました。
今回の目的地は湖畔。
これから先、日陰なしで暑くなっちゃう湖畔目指して、湿気ムンムンの東京を脱出
ただし湖畔のキャンプ場は区画なしの早いもの順のところが多いため、いろいろ思案した結果、比較的空いているらしい西湖湖畔キャンプ場にレッツゴー

続きを読む
私は仕事で今週一週間、ずーっと予実予実でフラストレーション溜まりまくりの日々です。
だけど明日は長男の学校行事で、広報委員として撮影をしなくてはならないため、今週末もノーキャンプ。
腐りすぎて腐敗臭してるけど、やっとブログの書き方思い出して来たぜ〜!ってことで、勢いでもうひと記事

6月の終わりにファミリーでキャンプに行ってきました。
今回の目的地は湖畔。
これから先、日陰なしで暑くなっちゃう湖畔目指して、湿気ムンムンの東京を脱出

ただし湖畔のキャンプ場は区画なしの早いもの順のところが多いため、いろいろ思案した結果、比較的空いているらしい西湖湖畔キャンプ場にレッツゴー


続きを読む
2016年07月06日
共同村ひだまりファーム20160604
こんにちは。
世間は蒸し暑く過ごしにくい日々が続いておりますが、みなさんお元気ですか?
私といえばダイエット中なんですが、ある一定のところから一向に体重が減らず、ジェムも溜まらなければふくびきしてもいい剣が出ないという、悶々とした日々を過ごしております。
もうドラクエともお別れ時かも…ジェムの切れ目が縁の切れ目ってね。
そんな中、頭(兜)の弱いかつむしさんと、下半身(鎧下)の弱いヤマタネさんとキャンプしてきたぞの巻~。

続きを読む
世間は蒸し暑く過ごしにくい日々が続いておりますが、みなさんお元気ですか?
私といえばダイエット中なんですが、ある一定のところから一向に体重が減らず、ジェムも溜まらなければふくびきしてもいい剣が出ないという、悶々とした日々を過ごしております。
もうドラクエともお別れ時かも…ジェムの切れ目が縁の切れ目ってね。
そんな中、頭(兜)の弱いかつむしさんと、下半身(鎧下)の弱いヤマタネさんとキャンプしてきたぞの巻~。

続きを読む
2016年06月07日
ニュー田代オートキャンプ場20160528とColemanCoastline4
こんにちは。ご無沙汰しています。
すっかりドラクエに夢中になり、ブログの更新をおろそかにしていました。
楽しみにして頂いていたごくごく一部のマニアの皆様、申し訳ありません。
話は変わりますが、皆さん「エレメント」ってご存知ですか?
12星座は4つのエレメントに分類され、同じエレメント同士は相性がいいといわれています。
【火】・・・おひつじ座、しし座、いて座
⇒向上心が強く、何事にも積極的。ワクワクした冒険や刺激的なことが好き。
【風】・・・ふたご座、てんびん座、みずがめ座⇒情報・流動性
⇒自由を愛する旅人。固まっているのが苦手なタイプ。
【水】・・・かに座、さそり座、うお座⇒落ち着き・感情・商才
⇒共感能力が非常に高く、感情や気持ちを大切にするタイプ。周囲の人に染まりやすい。
【地】・・・おうし座、おとめ座、やぎ座
⇒地に足のついた現実的で安定感のあるものを求めるタイプ。
私は旦那と出会い、猫を拾い、結婚し、長男が誕生し、次男が誕生という人生を歩んでいるのですが、
長男が誕生した時点で、旦那・私・猫・長男が全員風のエレメンツでした。
一人だけ外れてしまうのも嫌だなという理由で仕込みの時期を調整し、
めでたく次男も同じ風のエレメンツに
ただし、長男と次男は同じふたご座のため(10日違い)、5,6月は毎年大忙し。
そんな長男と次男の誕生日の狭間で忙しい5月末、子供達も大好きぷーちゃん&まみさん一家とおキャンプに。

続きを読む
すっかりドラクエに夢中になり、ブログの更新をおろそかにしていました。
楽しみにして頂いていたごくごく一部のマニアの皆様、申し訳ありません。
話は変わりますが、皆さん「エレメント」ってご存知ですか?
12星座は4つのエレメントに分類され、同じエレメント同士は相性がいいといわれています。
【火】・・・おひつじ座、しし座、いて座
⇒向上心が強く、何事にも積極的。ワクワクした冒険や刺激的なことが好き。
【風】・・・ふたご座、てんびん座、みずがめ座⇒情報・流動性
⇒自由を愛する旅人。固まっているのが苦手なタイプ。
【水】・・・かに座、さそり座、うお座⇒落ち着き・感情・商才
⇒共感能力が非常に高く、感情や気持ちを大切にするタイプ。周囲の人に染まりやすい。
【地】・・・おうし座、おとめ座、やぎ座
⇒地に足のついた現実的で安定感のあるものを求めるタイプ。
私は旦那と出会い、猫を拾い、結婚し、長男が誕生し、次男が誕生という人生を歩んでいるのですが、
長男が誕生した時点で、旦那・私・猫・長男が全員風のエレメンツでした。
一人だけ外れてしまうのも嫌だなという理由で仕込みの時期を調整し、
めでたく次男も同じ風のエレメンツに

ただし、長男と次男は同じふたご座のため(10日違い)、5,6月は毎年大忙し。
そんな長男と次男の誕生日の狭間で忙しい5月末、子供達も大好きぷーちゃん&まみさん一家とおキャンプに。

続きを読む
2016年05月12日
サイレントリバーキャンプ場20150504
旦那の「一日出勤する」というあやふやな情報のおかげでGW後半の予定が立たず、
天気も悪そうだなと足踏みしている間にやってきてしまった5/2。
暴風雨が5/3の夜から4の朝にかけてくることを予報で知り、
5/3 旦那出勤
5/4~5 キャンプ
というプランを描いたものの、いまさら空いているキャンプ場があるのか。。。
長男にヒアリングすると、「あの川のキャンプ場にいきたい」とのこと。
暴風雨後に川はちょっと心配だったけれど、お友達もつかまらないし、彼の友といえば川。
だめもとで、「あの川のキャンプ場」に電話して聞いてみると、空きがあるとのこと。
子どもの日に、子どものリクエストのキャンプ場。
いって見るかということで、5/4の昼過ぎにのんびり出発。

続きを読む
天気も悪そうだなと足踏みしている間にやってきてしまった5/2。
暴風雨が5/3の夜から4の朝にかけてくることを予報で知り、
5/3 旦那出勤
5/4~5 キャンプ
というプランを描いたものの、いまさら空いているキャンプ場があるのか。。。
長男にヒアリングすると、「あの川のキャンプ場にいきたい」とのこと。
暴風雨後に川はちょっと心配だったけれど、お友達もつかまらないし、彼の友といえば川。
だめもとで、「あの川のキャンプ場」に電話して聞いてみると、空きがあるとのこと。
子どもの日に、子どものリクエストのキャンプ場。
いって見るかということで、5/4の昼過ぎにのんびり出発。

続きを読む
2016年05月09日
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場20160429
今年のGWはちょっと微妙。
前半3連休の後、1日出勤。
後半3連休の後、1日出勤。
その後、2連休と。
両方とは言わないけれど、どちらか休むと選択肢も幅広く、予約も取りやすい。
3月ごろ旦那に聞いたところ、どちらか休むと回答。
やったぁ!と1日を休むプランで予約を取り、私もウキウキ休暇申請。
その後の旦那の勤務状況をみると、なんとも怪しい。
GW2週間前に再度聞いてみると、どちらも休めない。
むしろどこかで出勤しないといけないとのこと。
なんじゃそりゃ!と予約していたキャンプ場をキャンセルし、渋滞のマシそうな前半に賭けたわけです。
行先はこちら。
無印良品カンパーニャ嬬恋!
ずっと行ってみたかったけど、遠くてあきらめていたキャンプ場です。
スロースターターの我が家、安定の昼過ぎに出発~。

続きを読む
前半3連休の後、1日出勤。
後半3連休の後、1日出勤。
その後、2連休と。
両方とは言わないけれど、どちらか休むと選択肢も幅広く、予約も取りやすい。
3月ごろ旦那に聞いたところ、どちらか休むと回答。
やったぁ!と1日を休むプランで予約を取り、私もウキウキ休暇申請。
その後の旦那の勤務状況をみると、なんとも怪しい。
GW2週間前に再度聞いてみると、どちらも休めない。
むしろどこかで出勤しないといけないとのこと。
なんじゃそりゃ!と予約していたキャンプ場をキャンセルし、渋滞のマシそうな前半に賭けたわけです。
行先はこちら。
無印良品カンパーニャ嬬恋!
ずっと行ってみたかったけど、遠くてあきらめていたキャンプ場です。
スロースターターの我が家、安定の昼過ぎに出発~。

続きを読む
2016年05月02日
有野実苑20160409
すっかり過ぎ去ってしまった時の流れは私の記憶も消してゆき、キャンプレポを書くにも覚えていることはごく僅か。
今までキャンプレポは1週間以内に書いてきましたが、コレもそう、忘れてしまうからであります。
霞みがかった記憶と、頭の中はアレばかり。
サッパリした仕上がりが予想されるレポ、作成はじめまーす

続きを読む
今までキャンプレポは1週間以内に書いてきましたが、コレもそう、忘れてしまうからであります。
霞みがかった記憶と、頭の中はアレばかり。
サッパリした仕上がりが予想されるレポ、作成はじめまーす


続きを読む
2016年03月27日
九十九里オートキャンプ場太陽と海20160319
当初、別の場所で計画していた3月の陰険キャンプ。
3月に入ってからの花粉のひどさと、予定していたキャンプ場が「杉の木の下」という説明を見つけ、ビビって場所替えをお願いしたのは直前。
連休ということもあり、かわりの場所を苦労して発見。
ワガママをさせて頂きました。
なみのこ村が海沿いで花粉が軽かったのをいいことに、千葉の九十九里オートキャンプ場太陽と海に行くことに。
花粉も含め、2泊3日の陰険キャンプのレポ始めまーす!
ちなみに今回のキャンプで皆さまより「コショウは人を褒めない」とご指摘頂いたため、普通にレポを書いたのち、褒めている箇所を数えて検証してみたいと思います。
保育園の卒園式をこなし(次男が在園児として出席)、出発したのは12時半。
遅くなってしまったのでコンビニでご飯を買い込み、社内で昼食。
今回は少し遠出のため、休憩なしで直行。
連休初日ということもあり、多少の渋滞は覚悟していましたが、午後のせいかスイスイ。
スーパーを経由して、16時過ぎに到着。

続きを読む
3月に入ってからの花粉のひどさと、予定していたキャンプ場が「杉の木の下」という説明を見つけ、ビビって場所替えをお願いしたのは直前。
連休ということもあり、かわりの場所を苦労して発見。
ワガママをさせて頂きました。
なみのこ村が海沿いで花粉が軽かったのをいいことに、千葉の九十九里オートキャンプ場太陽と海に行くことに。
花粉も含め、2泊3日の陰険キャンプのレポ始めまーす!
ちなみに今回のキャンプで皆さまより「コショウは人を褒めない」とご指摘頂いたため、普通にレポを書いたのち、褒めている箇所を数えて検証してみたいと思います。
保育園の卒園式をこなし(次男が在園児として出席)、出発したのは12時半。
遅くなってしまったのでコンビニでご飯を買い込み、社内で昼食。
今回は少し遠出のため、休憩なしで直行。
連休初日ということもあり、多少の渋滞は覚悟していましたが、午後のせいかスイスイ。
スーパーを経由して、16時過ぎに到着。

続きを読む
2016年03月15日
なみのこ村20160312
花粉シーズンの盛り上がりにつれ、私のキャンプ熱は下降気味
ある日、旦那に言われた「心の洗濯がしたい」。
考えてみれば旦那は休日出勤が続き、キャンプは2月頭の陰険以来。
一か月以上経っていたため、キャンプに連れていってやることに(上から目線)。
ただし花粉ができるだけ少ないところ。
そこで頭に浮かんだのは海。
海キャンは以前、千葉県のお台場海浜庭園で経験済み。
絶景だったものの、風が強く砂が吹き付け、あらゆるものが砂だらけになる羽目に…。
でもせわしい年度末。
私も仕事で心がすさみ、刑法に触れる前に心の洗濯が必要なのは確か。
そこでずっと気になっていた、神奈川県は小田原の「なみのこ村」へ。
でもその前に…腹ごしらえ!
続きを読む

ある日、旦那に言われた「心の洗濯がしたい」。
考えてみれば旦那は休日出勤が続き、キャンプは2月頭の陰険以来。
一か月以上経っていたため、キャンプに連れていってやることに(上から目線)。
ただし花粉ができるだけ少ないところ。
そこで頭に浮かんだのは海。
海キャンは以前、千葉県のお台場海浜庭園で経験済み。
絶景だったものの、風が強く砂が吹き付け、あらゆるものが砂だらけになる羽目に…。
でもせわしい年度末。
私も仕事で心がすさみ、刑法に触れる前に心の洗濯が必要なのは確か。
そこでずっと気になっていた、神奈川県は小田原の「なみのこ村」へ。
でもその前に…腹ごしらえ!
続きを読む
2016年03月06日
乙女森林公園第二キャンプ場20160227
こんにちは。
花粉症→蓄膿→風邪→膀胱炎の不健康ループ中のコショウです(⍢)
最近では膀胱炎の影響で、不眠と抗生物質による食欲不振に変わってきました。
不眠は膀胱炎で夜中にちょくちょく目が覚め、トイレに行かねばならないのですが、
不審者が侵入しているという妄想を抱いて中々トイレに行けず、目がさえる流れです。
昔はおばけが怖かったのに、大人になるにつれ、人間の方が怖くなってきました。
これも成長です。
膀胱炎経験者の友人に左の膀胱が痛いと相談したところ、膀胱は一つだよと教えてもらいました。
また一つ賢くなり、頭脳的にも成長です。
私の人生は、たぶん小さい病気や地味な苦しみを味わいながら長生きすることが予測されますので、
これからも病気をもとに賢く成長していきたいと思った2016年第1クオーターとなりました。
3月はちょっとキャンプを控えめにし、大人しく健康を整えていく所存です。
先週末、心の友ぷーちゃんと2人で2月に乙女森林公園第2キャンプ場にいってきたレポ始めます。
このキャンプ場に来たのは2回目で、私史上2回目の母子キャン。
ここまで2尽くしな事を祝し、今回はラジオ体操第2の歌詞にあわせてお送りします。

続きを読む
花粉症→蓄膿→風邪→膀胱炎の不健康ループ中のコショウです(⍢)
最近では膀胱炎の影響で、不眠と抗生物質による食欲不振に変わってきました。
不眠は膀胱炎で夜中にちょくちょく目が覚め、トイレに行かねばならないのですが、
不審者が侵入しているという妄想を抱いて中々トイレに行けず、目がさえる流れです。
昔はおばけが怖かったのに、大人になるにつれ、人間の方が怖くなってきました。
これも成長です。
膀胱炎経験者の友人に左の膀胱が痛いと相談したところ、膀胱は一つだよと教えてもらいました。
また一つ賢くなり、頭脳的にも成長です。
私の人生は、たぶん小さい病気や地味な苦しみを味わいながら長生きすることが予測されますので、
これからも病気をもとに賢く成長していきたいと思った2016年第1クオーターとなりました。
3月はちょっとキャンプを控えめにし、大人しく健康を整えていく所存です。
先週末、心の友ぷーちゃんと2人で2月に乙女森林公園第2キャンプ場にいってきたレポ始めます。
このキャンプ場に来たのは2回目で、私史上2回目の母子キャン。
ここまで2尽くしな事を祝し、今回はラジオ体操第2の歌詞にあわせてお送りします。

続きを読む
2016年02月16日
清水公園キャンプ場20160213
こんにちは。
突然ですが、皆さん2wayや3wayってどう思います?
キャンプグッズでも何通りかの使い方ができるものもあるし、カンケンバッグなんかもリュックとしても、手持ちとしても使えるのがウリですよね。
私は割とそういったアレもコレもできる的な売り文句に乗っかるのが好きです。
例えばこれ。

私が数年前に買ったそこそこ高かったネックウォーマーです。
アゲアゲな店員さんに「ネックウォーマーなんですけどー。幅があるからタイトスカートとしても使えちゃうよ?」と言われて買いました。
「タイトスカートにするには丈がミニすぎて、年的にイタイだろオイ」と思いつつも買い、やっぱりタイトスカートとして使用することはありませんでした。
ま、今は別の理由でもはやその使い方は出来なくなりましたが。
自前の腹巻が憎いところです。
結局のところ1wayでしか使わないんだよな〜なんて思っていたところ、先日の森まきで長男が腹巻にしていました。

彼は暑がりかつ上着をすぐになくしてしまうため、上着を着るのを嫌がるんですが、これは気に入り、しかもドラえもんのポケットようにものがしまえて便利とのこと。
彼のうっすい腹に羨望の眼差しを注ぎつつ、やっぱりバリエーションがあるって価値があるのかもと思った今日この頃。
私自身のバリエーションを模索するため、良き母、良き妻、良き会社員の皮を脱ぎ捨て参加してきた不良主婦の会。
笑いあり、肉体疲労ありのキャンプレポ始めまーす!
続きを読む
2016年02月10日
森のまきば20160206
ご無沙汰しています。
年始にちょっと頑張ってブログ更新したら、なんか余裕な気分になっておさぼりしちゃいました。
広告の登場に怯えていましたが、なんとか滑り込みセーフ。
3週間ぶりのキャンプレポ始めまーす

キャンプ地は千葉県。森のまきば。
草原好きな旦那が好きそうだな〜と思いつつ、3年ほど放置。
ヤマタネレコメンドにより、2016年一発目の陰険キャンプの地となりました。
みんなは来たことありそうだけど、我が家は初訪問。
東京からの距離の近さと風の強さに慄いたキャンプ地となりました。

続きを読む
2016年01月12日
PICA富士吉田ときどきシロクマ会20160109
突然ですが、毎年1月はPICAの初売りでコテージ泊をすると決めています。
タイヤも冬キャンへの熱意もノーマルの我が家としては、雪を危惧していたけれど、今年は暖冬で富士吉田なら大丈夫そう。
(西湖はまだ雪はないけれど、凍結の恐れはあるみたい。)
PICAに興味のありそうな友人に声をかけたものの、都合が合わず。
ファミリーでいくか悩みつつ、ふとPICA富士吉田とふもとっぱらの距離を調べてみたら、下道で45分。
行けるじゃん!
これならコテージ泊とシロクマ会と両立できる!!
というわけで、PICA富士吉田のコテージでファミ2泊、中日に一人でシロクマ会へデイ参加を目論んでいました。
そんな時、陰険キャンプLINEでパポさんから「3連休なにするの?」
確か1月はキャンプ自粛と言っていたパポさんです。
一応、我が家の予定をお知らせすると、パポさんだけでなく、katsumushiさんちも来ることに。
しかもシロクマ会もデイ参加するというので、よくわからんがカツムシさんの車に乗せてもらうことに。
ワ~イ!ラッキー!
続きを読む
タイヤも冬キャンへの熱意もノーマルの我が家としては、雪を危惧していたけれど、今年は暖冬で富士吉田なら大丈夫そう。
(西湖はまだ雪はないけれど、凍結の恐れはあるみたい。)
PICAに興味のありそうな友人に声をかけたものの、都合が合わず。
ファミリーでいくか悩みつつ、ふとPICA富士吉田とふもとっぱらの距離を調べてみたら、下道で45分。
行けるじゃん!
これならコテージ泊とシロクマ会と両立できる!!
というわけで、PICA富士吉田のコテージでファミ2泊、中日に一人でシロクマ会へデイ参加を目論んでいました。
そんな時、陰険キャンプLINEでパポさんから「3連休なにするの?」
確か1月はキャンプ自粛と言っていたパポさんです。
一応、我が家の予定をお知らせすると、パポさんだけでなく、katsumushiさんちも来ることに。
しかもシロクマ会もデイ参加するというので、よくわからんがカツムシさんの車に乗せてもらうことに。
ワ~イ!ラッキー!
続きを読む
2016年01月08日
有野実苑で年越しキャンプ20151229
年始に誓った即レポの誓いも、仕事初めとともにおざなりになり…
昨年末の年越しキャンプレポ始めます!
お世話になったのはこちら。
千葉県の高規格、有野実苑です。

年越しキャンプの場所決定の決め手は「お湯と電源とイベント」。
電源だけならたくさんありますが、お湯もイベントもとなると限られる。
お湯は洗い物の落ちが違うのが、食器を家で洗わない派の私としては大事なところ。
あと、洗い物の時はゴム手袋して冷たい水を我慢できても、洗顔の時はごまかせないもんね…。
イベントは昨年CCに行ったにもかかわらず、大晦日に帰るという勿体無いプランを計画してしまい、年末年始感が味わえず残念だったので、ぜひ経験してみたいところ。
CCやSGやPICAなどの高規格が主流となりますが、どこも寒いよね〜
そして昨年の後半は大変忙しく、予約合戦に参加する余裕もなかったわけで…
年末だから3泊ぐらいしたいな〜って思ってたけど、子供の相手をガッチリ4日間する覚悟もなく。
ぷーちゃん御一行が行くと聞いていた有野実苑に試しに電話して聞いてみると、電源サイト最後の一個
昔から最後の一個にめっぽう弱い私は、その場で即決!
これで子供も遊び相手がいる、めでたしめでたし
ただしこのキャンプ場、グルキャンは2家族まで。
知らなかった私は予約の際に「ぷーちゃん御一行の近くにできますか?」と問いかけたところ、「グルキャンは2家族までだから離れますよ」と説明され、我が家は離れた場所に確保。
私こういう少し寂しい感じ、嫌いじゃありません。
というわけで、無事確保できて一安心ののち、12月の激務に没頭した訳でありました。
続きを読む
昨年末の年越しキャンプレポ始めます!
お世話になったのはこちら。
千葉県の高規格、有野実苑です。

年越しキャンプの場所決定の決め手は「お湯と電源とイベント」。
電源だけならたくさんありますが、お湯もイベントもとなると限られる。
お湯は洗い物の落ちが違うのが、食器を家で洗わない派の私としては大事なところ。
あと、洗い物の時はゴム手袋して冷たい水を我慢できても、洗顔の時はごまかせないもんね…。
イベントは昨年CCに行ったにもかかわらず、大晦日に帰るという勿体無いプランを計画してしまい、年末年始感が味わえず残念だったので、ぜひ経験してみたいところ。
CCやSGやPICAなどの高規格が主流となりますが、どこも寒いよね〜

そして昨年の後半は大変忙しく、予約合戦に参加する余裕もなかったわけで…
年末だから3泊ぐらいしたいな〜って思ってたけど、子供の相手をガッチリ4日間する覚悟もなく。
ぷーちゃん御一行が行くと聞いていた有野実苑に試しに電話して聞いてみると、電源サイト最後の一個

昔から最後の一個にめっぽう弱い私は、その場で即決!
これで子供も遊び相手がいる、めでたしめでたし

ただしこのキャンプ場、グルキャンは2家族まで。
知らなかった私は予約の際に「ぷーちゃん御一行の近くにできますか?」と問いかけたところ、「グルキャンは2家族までだから離れますよ」と説明され、我が家は離れた場所に確保。
私こういう少し寂しい感じ、嫌いじゃありません。
というわけで、無事確保できて一安心ののち、12月の激務に没頭した訳でありました。
続きを読む
2015年12月23日
ローガンズepisode3〜コショウの場合〜
ローガンズの招集が来たのは、確かパロイン後だから11月初旬。
前記事のマーベラス塗装の一件で体調を崩し、直前まで参加できるか判明し無かった今回。
幹事であるゆらパパから「今回のローガンズ夕食は料理を一か所に集めてビュッフェにします」と連絡が。
料理に自信がない私としては、正直ちょっと気重に。。。
体調不良と、当日の午前中に保育園の劇の発表会を控えていた我が家は、ローテンションで3時IN。
ちなみに劇で次男はイカ役。
イカってなんじゃと思っていましたが、海の世界だったようで周りはくらげやわかめ。
モジモジしながらイカ役を果たし、保育園を後にしました。
【今回参加の皆さま】
ヒロッチさん&くぅさん(今回唯一のお初)
ゆらパパ&赤帽ちゃん(実質幹事兼富豪)
かつむしさん(狂)
タカヒロさん(料理狂兼山狂)
パポ子(名ばかり会長)
ヒロンパさん(料理狂兼カメラ狂)
meetさん(デイ兼テーブル納品)
ウメさん(デイ兼伝説の滞在3時間)
ヤマタネさん(裏やまたねってウザいってことですか?)
せんりちゃん(トンガリ狂)
かつをさん(最近3人から2人に減った)
まるちゃん(ヤギ所有兼山狂)
以上、コショウ推測年齢順。
(ご夫婦のところは男性基準)

続きを読む
前記事のマーベラス塗装の一件で体調を崩し、直前まで参加できるか判明し無かった今回。
幹事であるゆらパパから「今回のローガンズ夕食は料理を一か所に集めてビュッフェにします」と連絡が。
料理に自信がない私としては、正直ちょっと気重に。。。
体調不良と、当日の午前中に保育園の劇の発表会を控えていた我が家は、ローテンションで3時IN。
ちなみに劇で次男はイカ役。
イカってなんじゃと思っていましたが、海の世界だったようで周りはくらげやわかめ。
モジモジしながらイカ役を果たし、保育園を後にしました。
【今回参加の皆さま】
ヒロッチさん&くぅさん(今回唯一のお初)
ゆらパパ&赤帽ちゃん(実質幹事兼富豪)
かつむしさん(狂)
タカヒロさん(料理狂兼山狂)
パポ子(名ばかり会長)
ヒロンパさん(料理狂兼カメラ狂)
meetさん(デイ兼テーブル納品)
ウメさん(デイ兼伝説の滞在3時間)
ヤマタネさん(裏やまたねってウザいってことですか?)
せんりちゃん(トンガリ狂)
かつをさん(最近3人から2人に減った)
まるちゃん(ヤギ所有兼山狂)
以上、コショウ推測年齢順。
(ご夫婦のところは男性基準)

続きを読む