2013年11月17日
城南島海浜公園20131117
先日、ポカポカ陽気だったので近場でデイキャン。

今回は私がパエリア、旦那がシュラスコにチャレンジするのが目的です
スロースターターの我が家は、なんだかんだで12時過ぎの到着(遅すぎ…)
退屈な長男に野菜を刻ませ、なんとかありつけました~シュラスコ

シュラスコってなんだ?ていうか単価高いんじゃーなどと思っていましたが、余りのウマさにビックリ

私のパエリアは手間かかった割に風が強くてカセットコンロがギブアップ。お家に帰ってから食べましたが、子供に不評…もう多分作らないな~
食後にウロウロしていたら、ノルディスクのpiru6を発見!頼んで中を覗かせて頂きました

↑Amazonから拝借
ホントはキリマンジャロが欲しいのだけど、コットンは勇気がいるし、ピルもいいな~
その後、次男のお尻の都合で早々に帰りましたとさ。ウインドスクリーン買わないとな…

今回は私がパエリア、旦那がシュラスコにチャレンジするのが目的です

スロースターターの我が家は、なんだかんだで12時過ぎの到着(遅すぎ…)
退屈な長男に野菜を刻ませ、なんとかありつけました~シュラスコ


シュラスコってなんだ?ていうか単価高いんじゃーなどと思っていましたが、余りのウマさにビックリ


私のパエリアは手間かかった割に風が強くてカセットコンロがギブアップ。お家に帰ってから食べましたが、子供に不評…もう多分作らないな~

食後にウロウロしていたら、ノルディスクのpiru6を発見!頼んで中を覗かせて頂きました


↑Amazonから拝借
ホントはキリマンジャロが欲しいのだけど、コットンは勇気がいるし、ピルもいいな~

その後、次男のお尻の都合で早々に帰りましたとさ。ウインドスクリーン買わないとな…

2013年11月02日
CAZオートキャンプ場20131102
数年前にキャンプをはじめ、あるアクシデントでトラウマになり、本格的に再始動したのは今年の五月。
ここからしばらく遡ってキャンプ録を書こうとおもいまーす。
2013.11.02~04 CAZキャンプ場
埼玉県飯能市にある吉田材木店の敷地内にあるこちらに、今年の泊まり納めでいってきました
ここはさすが材木店ということで、1000円で蒔が燃やし放題

寒くなってきたし、焚き火が目的で来ました~

ただの木片も2歳の乗り物好きの次男にかかれば…

電車です
目の前にはマイナスイオンたっぷりの川。夏だったら入っちゃうかも~

ちなみにホタルがきれいだそうで、6月あたりにまた来たいな~
長男の発熱により、早めに切り上げましたが、こじんまりしたよいキャンプ場でした
びっしり混んでたら辛いかな…なかなかなさそうですが。
あとトイレがきれい
我が家的にはコレが第一条件

次泊まりのキャンプができるのはいつの事か…子供は風邪引くので、実家に預けて夫婦2人で冬のキャンプを狙いたーい
ここからしばらく遡ってキャンプ録を書こうとおもいまーす。
2013.11.02~04 CAZキャンプ場
埼玉県飯能市にある吉田材木店の敷地内にあるこちらに、今年の泊まり納めでいってきました

ここはさすが材木店ということで、1000円で蒔が燃やし放題

寒くなってきたし、焚き火が目的で来ました~

ただの木片も2歳の乗り物好きの次男にかかれば…

電車です

目の前にはマイナスイオンたっぷりの川。夏だったら入っちゃうかも~

ちなみにホタルがきれいだそうで、6月あたりにまた来たいな~

長男の発熱により、早めに切り上げましたが、こじんまりしたよいキャンプ場でした

びっしり混んでたら辛いかな…なかなかなさそうですが。
あとトイレがきれい



次泊まりのキャンプができるのはいつの事か…子供は風邪引くので、実家に預けて夫婦2人で冬のキャンプを狙いたーい
