2015年08月05日
小田急フォレストコテージ20150801
こんにちは。
ここのところ、週末になると山梨県に通い詰めているコショウです。
私の楽しかった夏休み(子供を実家に預けてた期間)も終わってしまいました…。
毎日会社には休まず行ってましたが、それでも子供がいるといないじゃ違うな〜。
子供もプールや花火やスイカ割りなど、夏休みっぽいことをたくさんして、真っ黒になって帰ってきました。
とはいえ、こんなに子供と離れたのも初で、ちょっと恋しくなってきた頃だったので、こっからは、家族で夏休みっぽいことしたいと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
というわけで、先週末のデュオキャンのレポになります。
急遽行く事にした山中湖。
ちょうど一年前も、花火をみた思い出が。
富士五湖花火大会は、毎年8/1〜5の日付固定で、山中湖を皮切りに、山中湖→西湖→本栖湖→精進湖→河口湖と花火大会がバトンされます。
昨年の8/1は金曜日。
ちょうど2日に友人とキャンプの予定があったので、くっつける形で前乗りして山中湖の花火をみました。
絶好の花火観覧ができるみさきキャンプ場は予約不可。
スロースターターの我が家でしたが、平日という事もあり、なんとか張れた思い出が。
ところが今年の8/1は土曜日。
予約不可で土曜なんて、まずもって無理。
日帰りになるかもなーと思いながら、12時に自宅を出発(これが悪いんだけど)

山中湖にある他の2.3のキャンプ場に問い合わせを入れるも、どこも満杯。
1つだけ、「予約の取り間違えのためにバッファでとっているサイトを、皆さんがチェックインし終わったら」という条件で希望を抱かせていただくことに。
それがこちら、小田急フォレストガーデンです。

↑このクラブハウスの中に、受付、売店、お風呂があります

15時頃、キャンプ場にいってみると運良く一つ空いており、入れて貰いました。
が、指定された場所に行ってビックリ。
他の方が張ってます…。
しばし考えたのち勇気を出して聞いてみると、どうやら間違えている様子。
割とサイト管理が厳密で、当事者同士で交換できそうにないので移動して頂くことに。
その様子を眺めてるのもなんなので、近くでキャンプしているお友達のサイトへ遊びに行くことにしました。
着いたのは私が昨年花火をみた、みさきキャンプ場。
奥の奥に コージくんと、@takibi.camp ことたまちゃんと、@gotocamp ことかおりんと、旦那様がいました〜


かおりんちのワンコは衝撃的

まんまるで、ブヒブヒ言ってて、何から何まで可愛くて、私の中の犬の概念が覆りました

尊敬の念も込めて、犬というより丸と表します。
しばし歓談ののち、たまちゃんちのカヌーに乗せてもらうことに。

とっても可愛い赤いALLY。
ひょっとしたらドボンしちゃうかも!?とビビっていましたが、意外とスイスイ。
が、真ん中ぐらいで水の色が濃くなったあたりで怖くなり、引き返す。
ライフジャケットをお借りしているとはいえ、泳げないので水への恐怖心が

お次はかおりんちのカヤックに。

乗るまで違いがわかりませんでしたが、グングン進む〜

同じお船でもスピードが違うんですね〜
んでもって、またすぐ帰ってくるww

昨年ラフティングして漕ぎ方を習ったせいか、思ったより漕げましたが、克服すべきは恐怖心かも〜

でもとっても楽しい貴重な経験をさせてもらいました。

長男を乗せてあげたいので、ゴムボートでも買おうかなぁ…
我が家の敵は積載と設営撤収。
お船で楽しむなら、2泊か早起きが必須と感じたので、まだまだ手にするのは先になりそうです

乗せていただいてありがとうね〜

そんなこんなで自分のキャンプ場に戻ってきたら夕暮れ。
サイトも移動して頂いたようなので、設営をば。
ここのサイトは場所によって大きさが異なり、狭めのサイトだったり、隣が気になったりを調整していたら不可解なタープの張り方になってしまいました。

※翌日撮影。
ヤイヤイ言って旦那と険悪になりましたw
設営が終わって一休みしたら、クラブハウスにあるお風呂に向かいます。
お風呂は小さくて、混んでて入れないかしら〜?と思っていたら、意外と空いてました。
写真は撮れなかったけど、とってもキレイなお風呂でした

ただし、洗い場3つまで。
タイミングを計りましょう!
お風呂から上がったら、花火観戦に備えて、イスを持って湖畔へ。

ドキドキしながら、その時を待ちます

そして20時頃、始まりました〜!

3箇所から上がっているの見えます?
この山中湖の花火大会、合計4箇所のあちこちから花火が上がります。

私は右手のあたりにいるので、3箇所に見えたのは、長池、山中、旭ヶ丘地区かと。
少し距離があるので小さいですが、あっち見たり、こっち見たり、とにかく忙しくww
うれしい悲鳴です

大物があがる平野地区はやっぱりキレイだったなぁ…

ここがみさきキャンプ場の真上にあがります。
去年みさきで見た時は、途中でスコールばりの雨が降ってきたので定かではないですが、2箇所から花火が上がっていると思っていたので、長池、山中あたりは見えなかったのかもしれないですね。
迫力ある一箇所にターゲットを絞るか、どれも見渡せる場所から見るか、好みが分かれるかも?





ちょっと引きでみる花火も風流で、湖面に映る姿もまた幻想的

とっても楽しい時間でした

視界の隅に映る旦那が眠そう、という一点を除いて。
うちは夫婦でかなりベクトルの向きが異なるので、花火や祭りは完全に私の嗜好。
「なんで飽きてるの?」との問いかけに、「なんで楽しいの?」と聞き返されました。
終いには「花火見ると血が騒ぐんでしょ」と血の気の多い人扱いです。
こんな会話を帰り道にしている最中に、ソラオトさんから「本当に花火好きだね。私なんて途中から飽きちゃう。」というLINEを頂いたのでタイムリーで笑えましたw
まぁ、人それぞれですからね(byヤマタネ)
花火が終わると、遅めの夕飯。
子供もいないので栄養度外視で。

アヒージョと

つくねと焼肉。
今回下ろし立ての @tsrs_slowlife こと、おーちゃんに頂いた地べたテーブル。
蓋の壊れたカゴの蓋として、地べたテーブルとして大活躍


そして、表札としても


載せるのはやっぱコレかな〜

目の前の人が漫画読んで楽しそうなので、今夜は早く寝て、明朝は久々に早起きしようと決意


23時頃かな?
公道が近く、高規格の割になんの柵もなくオープンのため、なんとなく不安な気持ちで就寝

山中湖って結構、暴走族多かったな。
こんな気持ちで寝ると変な夢見そうだわ…
2日目
朝5時頃、至近距離から発せられた大声で起きる。
「水、かけられた‼︎」
え!なんのこと!?
どーしたどーした?と起きてみるも、どうやら旦那の寝言…
キャンプ場に響き渡ったと思われます

うるさいと抗議したものの、旦那は起きず。
私だけが目が覚めてしまう始末

自分が悪夢を見るよりマシだったのか?
早起きしようと思ってたから、ちょうどよかったのか?
などと考えながら、なんとなく釈然としないまま起床。
湖へ散歩に出かけます。

白鳥さんにご挨拶。
本日も暑くなりそうですね。
チラリと見えた富士山


見えたのはこの時だけかも?
散歩しながら施設紹介。

湖畔サイト←→クラブハウス&林間サイトの間には公道があり、バス停もあります。
バックパックキャンプも夢じゃないですね


クラブハウス向かいにあるゴミ置場。

すべてのゴミが捨てられます

その横のトイレ。

湖畔サイトのトイレは和式でしたが、ここには洋式が一つだけあります

ドッグラン。

入ったドッグが左奥の階段から逃げれる構造。
一周したら腹が減ったので、マイサイトへ戻ります。

変な形にタープを張っている愛しのマイサイト、ただいま。
最近はケトルも出しません。
ソロクッカーで湯を沸かします。ぐらぐら。

かつむしさんのいない日は、ドトールさん頼み。

ハニーカフェオレお店で飲むと美味しいけど、なんか薄かった。
この頃、旦那も起きてきたので、朝の苦情を伝えます。
「すばしっこいババアでね…」
と呟いていましたが、ナンノコッチャです

フルーツグラノーラにヨーグルトかけて食べる。

なんだ、毎回コレでいいじゃん。
朝から焼肉の残り食べる(毎度のパターン)。

パンやカップパスタも持ってきたけど食べれなかった。
絶賛夏バテで食が細くなってゆく。
それでも痩せない謎だけが残される。
2人だとやる事がないので、outの11時より1時間も前に撤収完了。
仕方がないので湖畔を覗きに。

なんだか終盤やっつけになりましたが、久々に夫婦二人でとてもリラックスできました。
お次は楽しみにしていた夏休みキャンプ第1弾。
子供とワイワイザブーンで楽しみたいと思います

花はなの里と潮干狩りツアー20170318
PICA西湖コテージ半額でドカ雪フェスタ20170110
2016年キャンプまとめ
篠沢大滝キャンプ場20161008
山田大橋キャンプ場20160910善人×陰険
椿荘オートキャンプ場20160814
PICA西湖コテージ半額でドカ雪フェスタ20170110
2016年キャンプまとめ
篠沢大滝キャンプ場20161008
山田大橋キャンプ場20160910善人×陰険
椿荘オートキャンプ場20160814
この記事へのコメント
一か八かの山中湖突撃!
その行動力!恐れ入りましたm(._.)m
しかも何気に夫婦デュオキャンって新鮮☆
我が家はないなぁ(T ^ T)
何度見ても...ダルンダルンタープw
ソニさん呼んどかないと!
その行動力!恐れ入りましたm(._.)m
しかも何気に夫婦デュオキャンって新鮮☆
我が家はないなぁ(T ^ T)
何度見ても...ダルンダルンタープw
ソニさん呼んどかないと!
Posted by かつを
at 2015年08月06日 00:46

その節はみさきキャンプ場までありがとうすm(_ _)m
翌朝は同じく早起きしてたとはねー対岸まで行けばよかった笑
水かけられた!
すばしっこいババア!
この詳細を次にお会いした時に
じっくり聴きたいですとお伝えくださいまし!
次はこうちゃんとカヌーに乗りたいなー
翌朝は同じく早起きしてたとはねー対岸まで行けばよかった笑
水かけられた!
すばしっこいババア!
この詳細を次にお会いした時に
じっくり聴きたいですとお伝えくださいまし!
次はこうちゃんとカヌーに乗りたいなー
Posted by コージ at 2015年08月06日 07:46
あら・・・泳げないの・・・???
同じじゃん!笑
花火綺麗だね~~~
昔行ったことがあるけど・・・
随分行ってないな~~~
同じじゃん!笑
花火綺麗だね~~~
昔行ったことがあるけど・・・
随分行ってないな~~~
Posted by Y&K
at 2015年08月06日 08:21

タープがwwww
カヤック確かに深くなると怖いよ。
泳げるし海で慣れてるけど帰れるか不安にw
カヤック確かに深くなると怖いよ。
泳げるし海で慣れてるけど帰れるか不安にw
Posted by nao@
at 2015年08月07日 10:45

山中湖の花火って混んでないの?
湖畔に写る花火が見て見たくて、一回行きたいんだけど混んでるイメージで。
Gも花火、数分で飽きるよ。
分かってると思うけど・・・www
だから一緒に行ったの後にも先にも1回だけ。
夫婦でキャンプなんて、仲いいな~( *´艸`)
湖畔に写る花火が見て見たくて、一回行きたいんだけど混んでるイメージで。
Gも花火、数分で飽きるよ。
分かってると思うけど・・・www
だから一緒に行ったの後にも先にも1回だけ。
夫婦でキャンプなんて、仲いいな~( *´艸`)
Posted by パープルレイン(パーポー)
at 2015年08月07日 11:02

かつをさん
コメント遅くなりました〜。
今頃目一杯楽しんでる頃かな?
デュオキャン、うちは年に何回かやりますよ。
究極におさぼりするキャンプになります。
スーパーで買い出しとかしないからねww
ダルンダルンタープは、ダルンダルンオフに向けての修行です(嘘)。
見てくれが気にならないメンツで開催予定です。
ひどいことになりそう(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)
コメント遅くなりました〜。
今頃目一杯楽しんでる頃かな?
デュオキャン、うちは年に何回かやりますよ。
究極におさぼりするキャンプになります。
スーパーで買い出しとかしないからねww
ダルンダルンタープは、ダルンダルンオフに向けての修行です(嘘)。
見てくれが気にならないメンツで開催予定です。
ひどいことになりそう(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)
Posted by コショウ
at 2015年08月10日 16:51

コージくん
コメント遅くなりました〜。
週末はお庭で美味しそうなご飯食べてたね〜
お庭がないので、広いお庭羨ましい!
先週は大変お世話になりました〜✨
山中湖は合宿やら若者やらが多く、健全すぎて抵抗を感じるので年に一度が精一杯。
そしてトイレのキレイなキャンプ場探したいわ。
今回の私の高規格も、サイトのトイレはイマイチでした…
また涼しくなったらのせてください。
それまでに腕を鍛えておくわ〜(๑´ㅂ`๑)
航平は細いけどムキムキで気合い十分なのでイケるはず!
コメント遅くなりました〜。
週末はお庭で美味しそうなご飯食べてたね〜
お庭がないので、広いお庭羨ましい!
先週は大変お世話になりました〜✨
山中湖は合宿やら若者やらが多く、健全すぎて抵抗を感じるので年に一度が精一杯。
そしてトイレのキレイなキャンプ場探したいわ。
今回の私の高規格も、サイトのトイレはイマイチでした…
また涼しくなったらのせてください。
それまでに腕を鍛えておくわ〜(๑´ㅂ`๑)
航平は細いけどムキムキで気合い十分なのでイケるはず!
Posted by コショウ
at 2015年08月10日 16:54

やっちゃん
コメント遅くなりました。
今頃はロング夏休みかしら?
花火はキレイだったよ〜
是非また行ってみて。
富士五湖の他のとこに行ってみたいけど、暦が土日とかかるのがいつも山中湖なんだよね。。。
やっちゃんも泳げないんだ!
子沢山だから、奥様が華麗に泳げると良いけど…
コメント遅くなりました。
今頃はロング夏休みかしら?
花火はキレイだったよ〜
是非また行ってみて。
富士五湖の他のとこに行ってみたいけど、暦が土日とかかるのがいつも山中湖なんだよね。。。
やっちゃんも泳げないんだ!
子沢山だから、奥様が華麗に泳げると良いけど…
Posted by コショウ
at 2015年08月10日 16:57

なおさん
コメント遅くなりました〜。
今頃はお盆キャンプ真っ盛りかな?
泳げても怖いんだ。
私はお化け的なものが下から足を引っ張る想像までしちゃうんだよね。
想像力豊かなのも考えもんだわ。
ダルンダルンタープは、ダルンダルンオフの練習だから良いんだよ〜。嘘だけどww
コメント遅くなりました〜。
今頃はお盆キャンプ真っ盛りかな?
泳げても怖いんだ。
私はお化け的なものが下から足を引っ張る想像までしちゃうんだよね。
想像力豊かなのも考えもんだわ。
ダルンダルンタープは、ダルンダルンオフの練習だから良いんだよ〜。嘘だけどww
Posted by コショウ
at 2015年08月10日 16:59

パポさん
コメント遅くなりました。
そしてその節はゴメンね(。•́︿•̀。)
山中湖の花火は会場みたいなとこじゃなくて、キャンプ場から見るから、キャンプ場の人しかいないからそんなでもないよ。
キャンプ場はなかなか取りづらくなるけどね。
都会の花火大会は混み具合がひどいから、それに比べてば大人しいもんかな〜
Gさんも飽きるタイプ?
男性ってそうなのかな?
うちの旦那は辛うじて起きていた、って感じ。
デュオキャンの時は、何か本とか持って行った方が良いね。
気楽だけど暇しちゃうわー(ъ_ъ。●),,,,
コメント遅くなりました。
そしてその節はゴメンね(。•́︿•̀。)
山中湖の花火は会場みたいなとこじゃなくて、キャンプ場から見るから、キャンプ場の人しかいないからそんなでもないよ。
キャンプ場はなかなか取りづらくなるけどね。
都会の花火大会は混み具合がひどいから、それに比べてば大人しいもんかな〜
Gさんも飽きるタイプ?
男性ってそうなのかな?
うちの旦那は辛うじて起きていた、って感じ。
デュオキャンの時は、何か本とか持って行った方が良いね。
気楽だけど暇しちゃうわー(ъ_ъ。●),,,,
Posted by コショウ
at 2015年08月10日 17:02

こんにちは。
何気に年に何回かは、パパさんと二人で行ってるんだね。
のんびりできた?
何気に年に何回かは、パパさんと二人で行ってるんだね。
のんびりできた?
Posted by i:na
at 2015年08月14日 19:07

i:naさん
おはよー。
お盆明けですが、楽しいお休みになりました?
私は全く楽しくなかったので、出勤も何も辛くありません!
いいことが一つぐらいあるもんですねー
そーですね。年に何回かいってますね。
一人で行くのも楽しそうで、憧れをいだいていますが、一緒に行くと楽できます。
寝るときも怖くないしね〜。
10年に後は一人で行ってみたい!
おはよー。
お盆明けですが、楽しいお休みになりました?
私は全く楽しくなかったので、出勤も何も辛くありません!
いいことが一つぐらいあるもんですねー
そーですね。年に何回かいってますね。
一人で行くのも楽しそうで、憧れをいだいていますが、一緒に行くと楽できます。
寝るときも怖くないしね〜。
10年に後は一人で行ってみたい!
Posted by コショウ at 2015年08月17日 09:21