2014年09月17日
南アルプス三景園オートキャンプ場20140913
約一ヶ月前に訪れたばかりの三景園、大変素晴らしいキャンプ場で感動したレポはこちら。
9月の三連休に急に長男の学校のお友達家族をおもてなしすることになり、初キャンプのファミリーのため、ハズレのないキャンプ場をということで早くもアゲインすることになりました〜
といっても、友達が来るのは2日目のからの一泊。
「朝早く出れないなら、渋滞も嫌だし夜中に出てみようよ」なんて言っていた我が家、またもや油断して安定感のスロースターターぶりを発揮。
いつも通りの11時半になんとか出発
9月の三連休に急に長男の学校のお友達家族をおもてなしすることになり、初キャンプのファミリーのため、ハズレのないキャンプ場をということで早くもアゲインすることになりました〜

といっても、友達が来るのは2日目のからの一泊。
「朝早く出れないなら、渋滞も嫌だし夜中に出てみようよ」なんて言っていた我が家、またもや油断して安定感のスロースターターぶりを発揮。
いつも通りの11時半になんとか出発

うんざりする渋滞に嫌気がさし、談合坂でランチ。
そんなの挟んでるもんだから、キャンプ場についたのはすっかり夕方の17時…。
夕暮れもあいまって、季節はすっかり秋


薄暗い中で設営していると、隣のサイトに張っていたバイクのソロキャンパーさんがランタンで手元を照らしてくれました。
ありがた〜い

そしてそのランタン明る〜い

そのあとは慌てて夕食作り。
今回は山梨なのと、お米を忘れたため、ほうとうを作りました


この他に、牛タンハムと枝豆のさつま揚げを焼き焼き。
随分冷えて来たので、暖かいものがしみる〜

隣のおじさん(=ソロキャンパーさん)におすそ分けに行くと、もう夕食は済んでいてお腹いっぱいとのこと

だよね〜



山崎と牡蠣とホタテです。
牡蠣とホタテはバター醤油ソテーにしてみました

お酒大好きの旦那はとにかくウハウハ

この後にも結局、卵や食器洗い洗剤なども頂きましたが、何一つお返しできず…

この日はホントに寒く、日頃寝不足の我が家は早めに就寝。
あーした、あったかくなーれ

2日目
今日はとっても良い天気


昨夜祈った甲斐がありました

忙しい日になるぞ〜!ということで、朝ごはんをシッカリ頂きます


山梨だから、ブドウは欠かせません

その後、次男がジュースのコップをひっくり返して自分に被り、昨日から色々漏らしたり垂らしたりで、洋服を5セット消費

先行き不安だねということで、お風呂がてらコインランドリーに行くことに。
隣のおじさんは本日撤収されるとのことで、御礼がてらご挨拶に伺いました。
色んなことをお話しさせて頂き、終いにはキレイに梱包していた昨夜のランタンを見せて頂きました。

黒いコールマンてのもあるんですね〜

大変明るくて、カッコいいランタンです。
実はここ2ヶ月ほどランタンで悩んでいます。
我が家の数少ない初期メンバーであるコールマンのクアッドランタンをやめたいのです。

Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
我が家のはクアッドランタンでも初期のモデルで光が真っ白。
デカくてかさばるし、電池も食うしで、そもそも赤が余り好きではありません

友達から誕生日プレゼントでもらったんですけどね…

と言うわけで、先日こちらを買いました。

GENTOS(ジェントス) LEDランタン SOL-013C+東芝 アルカリ電池 単1形 4本入り【お得な2点セット】
ですが、同じジェントス777と大差ない明るさにビックリ

値段は2倍ぐらいするのに〜

やっぱLEDの限界なんですかね

隣のおじさんのランタンはホワイトガソリンだそう。
ホワイトガソリンか〜、それだけには手を出したくない…
CBか、せめてODか、灯油…

どうかそこらへんでお許しを

とりあえずこちらをポチり


SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)
「市販の蚊取りマットが装着可能」の意味は全くわかりませんが、明るさ程々で、燃料の調達がしやすくて、メンテが簡単で、とにかくコンパクトなものを

これでダメなら灯油かODに手を出します…ハイ

おっと、話が逸れました。
私の愛読サイト、Yahoo!知恵袋によると北杜市に主だったコインランドリーはない模様。
車で30分かけて韮崎に行き、下記のメニューをこなします。
①韮崎コインランドリー(洗濯)
②むかわの湯(入浴)
③韮崎コインランドリー(乾燥)
④韮崎オギノ(買い物)
ガソリン代をかけましたが、有効に時間を使いました

大好きな言葉の一つに効率的があります

スーパーオギノ韮崎店は、しゃぼんというコインランドリー、100円ショップ、衣料品店、ドラッグストア、デニーズなどが揃い、大変便利です

むかわの湯で1人ゆっくり入浴

またもおばあちゃんばかりと入りましたが、のんびりくつろげました。
子供が男の子でよかったと思う、数少ないタイミングです


風呂上がりはコーヒー牛乳に限るぜ

お友達がつきそうとの連絡に、慌ててキャンプ場へ

以後、テンパりMAXのため、写真が激減します

お友達が設営している間に、皆の遅めのお昼を作ります

気合投入度30%の焼きそばと、70%のタコ焼きを作りますが、意外にも売れたのは焼きそばでした。
人生ってうまくいかないものですね

お昼の後は、川へお出かけ

皆にいいとこ見せたいのか?皆は下半身だけ川に浸かる中、長男のみが川にドボン

これが後で後悔することに…

帰ったら夕飯の支度。
ステーキや生ソーセージ、焼肉を焼き焼きは旦那にお任せ


子供達にカレーを作らせ(写真なし)、家から仕込んだピクルスを。

バタバタしているうちに夜はふけ…

焚き火に夢中の子供たち


ちょっと侘しそうに見えなくもない

夜の間は子供はずっとハンモック(これについてはまた別レポたてます)。
ママ友三人で、小学校ママさん達の生活や人間関係、提出物などについて語り合い…
仕事でほとんど関われていない私は、大変勉強させて頂きました。
あのピンクのプリントの提出期限が過ぎていたとは…ちっとも気づきませんでした

途中からは「てゆーか、あのピンクのプリント、どこにしまったんだろう?」の一点ばかり考えていました

突然ですが、我が家は母子ともに物をなくすタイプで、しょっちゅう色んなお母さんに連絡帳の写真を送ってもらったり、助けて頂きながら生きています

すごーく親切なお母さんに、今年度になってバインダーを買うことを遠回しに勧められました。
それでうまくいっていたのですが、最近はバインダーに挟むことを失念してしまいます。
バインダーに挟み忘れないためのバインダーは避けたいところです

またもや話が逸れました。
22時を過ぎて、周りが静かになったのに子供が全然寝てくれないため、渋々解散して就寝

三景園の夜はいつ来ても静かです

3日目
朝から曇り空

皆さんにコーヒーを入れて、フレンチトースト、サラダ、フルーツ、ソーセージの朝ごはんを用意

うちの長男だけ宿題をやってないことが発覚したため、慌てて取り掛かります。

宿題の範囲が書いてる連絡帳を忘れたそうで、どこをやるかがわからないと言って来ます…
バインダーのバインダーがデジャブ…さすが親子です

幸い同じクラスの仲良しさんが覚えていて、隣で答えまで教えてくれます

のび太になるぞ!と脅しつつ、こちらは撤収に勤しみます

宿題が終わった2人はハンモックで語らいTime


男の子同士で妖怪ウォッチの話をしていますが、後で見たら手を握り合っていました。
撤収後は慌てて混雑する前にと帰途につきます。
行きは5時間、帰りは4時間でした〜

大体帰りは回転寿司へ。

この日は爽やかな時間帯(夕方)に帰宅できたため、なぜか1人で模様替えを始めてしまい、疲れて果てて真っ白になって寝ました

次の日…
本来月曜の会議と元々火曜の会議がコラボレーションの祝日明けの火曜。
時短勤務なのに会議が7本…
なのに…なのに〜
長男38.1度の発熱(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)

会社休んで四連休が確定…
風当たり、強いよね〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
ともあれ、三景園はやっぱりハズレなし。
隣のソロキャンパーさんとの出会いあり、学校の友達とはしゃいだ長男も見れ、よいキャンプとなりました

次のキャンプは10月になる模様…先が長い

次はもうアルパカ導入かな〜

花はなの里と潮干狩りツアー20170318
PICA西湖コテージ半額でドカ雪フェスタ20170110
2016年キャンプまとめ
篠沢大滝キャンプ場20161008
山田大橋キャンプ場20160910善人×陰険
椿荘オートキャンプ場20160814
PICA西湖コテージ半額でドカ雪フェスタ20170110
2016年キャンプまとめ
篠沢大滝キャンプ場20161008
山田大橋キャンプ場20160910善人×陰険
椿荘オートキャンプ場20160814
この記事へのコメント
いや〜
ホントいってみたいです・・・ここ^_^
来年の夏は是非行きたいと思います^_^
それにしても帰りにスーシーなんて・・・セレブです((((;゚Д゚)))))))
ホントいってみたいです・・・ここ^_^
来年の夏は是非行きたいと思います^_^
それにしても帰りにスーシーなんて・・・セレブです((((;゚Д゚)))))))
Posted by Y&K
at 2014年09月17日 19:11

こんばんは。
早速リピートとはうらやましいです。
キャンプでたこ焼きは素敵です。
キャンプ場はすっかり秋めいているのですね。
そろそろストーブ類の準備をせねば。
ランタンの件、我が家はメイン用にコールマンのノーススター(ホワイトガソリン)を使用してます。
別売りの保管ケースにランタンと1L缶を2本詰め込んでコンパクト化を図ってます。
早速リピートとはうらやましいです。
キャンプでたこ焼きは素敵です。
キャンプ場はすっかり秋めいているのですね。
そろそろストーブ類の準備をせねば。
ランタンの件、我が家はメイン用にコールマンのノーススター(ホワイトガソリン)を使用してます。
別売りの保管ケースにランタンと1L缶を2本詰め込んでコンパクト化を図ってます。
Posted by ごっしぃ
at 2014年09月17日 19:52

こんばんは!
連チャン三景園とは裏山ですねー
ウチは小学生ですがやはり宿題が遅いですよw
ソロキャンの方が使っていたランタンは確か白ガスオンリーかと思いましたが、ノーススターですとクルマと同じ赤ガスが使えますですよ。
っても、ガス缶よりは多少気を使いますが。
連チャン三景園とは裏山ですねー
ウチは小学生ですがやはり宿題が遅いですよw
ソロキャンの方が使っていたランタンは確か白ガスオンリーかと思いましたが、ノーススターですとクルマと同じ赤ガスが使えますですよ。
っても、ガス缶よりは多少気を使いますが。
Posted by mossan
at 2014年09月17日 20:36

こんばんは(o^^o)
キャンプ場到着17時で設営してからの夕食作り
その時間について夕食作りまでできるとは
すごいな〜
我が家だったらコンビニ弁当だな(爆)
お友達親子もきておもてなしキャンプ
楽しめてよかったですよね〜
自家製ピクルスが美味しそう^ ^
で
長男くんの熱はもう大丈夫??
コショウさんの会議7本のほうも大丈夫だった?
連休明けで子供の病気での休み連絡って
本当会社に言いにくいよねー(^_^;)
でもワーママだから男の人みたく
仕事優先なんて簡単にできないしね〜
あっ、ひなきは事務職で
たいした仕事もしてないからww
いつでも遊びと家族優先だす(爆)
キャンプ場到着17時で設営してからの夕食作り
その時間について夕食作りまでできるとは
すごいな〜
我が家だったらコンビニ弁当だな(爆)
お友達親子もきておもてなしキャンプ
楽しめてよかったですよね〜
自家製ピクルスが美味しそう^ ^
で
長男くんの熱はもう大丈夫??
コショウさんの会議7本のほうも大丈夫だった?
連休明けで子供の病気での休み連絡って
本当会社に言いにくいよねー(^_^;)
でもワーママだから男の人みたく
仕事優先なんて簡単にできないしね〜
あっ、ひなきは事務職で
たいした仕事もしてないからww
いつでも遊びと家族優先だす(爆)
Posted by ひなき
at 2014年09月17日 20:46

コショウさん こんばんは~
はじめてのコメントにドキドキです。
長男くん、寒ーい川遊びで、風邪ひいちゃったんだね~。お大事にしてね。
三景園、来夏には、是非とも行ってみたい、とっても気になるキャンプ場です。
お子さんの洋服が、フリースっぽいけど、かなり寒かったのかな?
寒がりな私には、もう高地は、ムリです。
近場の平地が良い季節だね。
今後とも、コショウワールド炸裂のおもしろレポにお邪魔させてもらいますね。こちらでもよろしくお願いします。
はじめてのコメントにドキドキです。
長男くん、寒ーい川遊びで、風邪ひいちゃったんだね~。お大事にしてね。
三景園、来夏には、是非とも行ってみたい、とっても気になるキャンプ場です。
お子さんの洋服が、フリースっぽいけど、かなり寒かったのかな?
寒がりな私には、もう高地は、ムリです。
近場の平地が良い季節だね。
今後とも、コショウワールド炸裂のおもしろレポにお邪魔させてもらいますね。こちらでもよろしくお願いします。
Posted by ☆ともっち☆
at 2014年09月17日 22:39

僕も以前クアッド使ってました。
明るいんですけどね~刺激的な明るさというか。
今は灯油とOD缶に変えましたが、灯油は分解清掃が必須なので人によってはめんどくさいかもです。
僕はそれが好きですが(笑)
いいランタンに出会ってくださいね~。
q
明るいんですけどね~刺激的な明るさというか。
今は灯油とOD缶に変えましたが、灯油は分解清掃が必須なので人によってはめんどくさいかもです。
僕はそれが好きですが(笑)
いいランタンに出会ってくださいね~。
q
Posted by ota
at 2014年09月18日 00:24

初めまして!
こっそりですが、いつもコショウさんのブログを楽しく拝見しているものです。
コインランドリーの件で少しでもお役にたてるかと思いまして、勇気を出してコメントさせていただきます。
私もネットで検索しても見つからず、北杜市にはコインランドリー禁止条例でもあるのかと思っておりましたが、昨年、たまたま見つけました。
国道20号線に出てしばらく韮崎方面に向かい、「コメリハード&グリーン武川店」の手前、「むかわ町の駅」の隣のヤマザキデイリーストア駐車場に、コインランドリー見つけました。
次回お越しの際に、もしお役にたてれば嬉しいです。
こっそりですが、いつもコショウさんのブログを楽しく拝見しているものです。
コインランドリーの件で少しでもお役にたてるかと思いまして、勇気を出してコメントさせていただきます。
私もネットで検索しても見つからず、北杜市にはコインランドリー禁止条例でもあるのかと思っておりましたが、昨年、たまたま見つけました。
国道20号線に出てしばらく韮崎方面に向かい、「コメリハード&グリーン武川店」の手前、「むかわ町の駅」の隣のヤマザキデイリーストア駐車場に、コインランドリー見つけました。
次回お越しの際に、もしお役にたてれば嬉しいです。
Posted by ※や
at 2014年09月18日 00:26

三景園、お早いリピでめっちゃ気になるキャンプ場になっちゃいました(汗)
おもてなしするときは実績のあるキャンプ場を選んじゃいますよね(*'▽')
ランタン買ったんですね~
我が家でもSOTOの虫の寄りにくいランタン使ってますよ~
特に虫がよりにくいと感じませんが使い勝手には満足しています♪
ちなみにホヤはオレンジの面を使わない事が多いです。
スタンド問題無かったですか~?
おもてなしするときは実績のあるキャンプ場を選んじゃいますよね(*'▽')
ランタン買ったんですね~
我が家でもSOTOの虫の寄りにくいランタン使ってますよ~
特に虫がよりにくいと感じませんが使い勝手には満足しています♪
ちなみにホヤはオレンジの面を使わない事が多いです。
スタンド問題無かったですか~?
Posted by ふじっこ
at 2014年09月18日 00:59

なぜキャンプ帰りは寿司が食べたくなるんでしょ〜^^?
肉とか脂っこいものばかり食べてるつもりはないのですが帰りの道中に思わず寄り道してしまう事がよくありますw
ランタンは悩みますよね
我が家はスタートがコールマンのノーススター(OD缶)、その次が同じくコールマンの639C(灯油)こちらは今でも愛用しています。
ヴェイパとか欲しいのですが扱いきれる自信がなく購入出来ておりませ〜ん(T_T)
肉とか脂っこいものばかり食べてるつもりはないのですが帰りの道中に思わず寄り道してしまう事がよくありますw
ランタンは悩みますよね
我が家はスタートがコールマンのノーススター(OD缶)、その次が同じくコールマンの639C(灯油)こちらは今でも愛用しています。
ヴェイパとか欲しいのですが扱いきれる自信がなく購入出来ておりませ〜ん(T_T)
Posted by そうパパ
at 2014年09月18日 10:09

こんにちは!
記事読んでて3回くらい爆笑してしまいましたw
焼きそばタコ焼きのくだり、
バインダーにバインダー、
宿題のくだり、
次々と押し寄せる笑の波に耐え切れませんでした(笑)。
気を悪くされたらごめんなさい。
でも、面白すぎて。。。(^◇^;)
我が家も最初はクアッドランタンひとつだけで
キャンプ行ってました。
そりゃあもう暗かったですね〜w
今はホワイトガソリンのノーススターを使ってますが、
初めて使った時はその明るさに感動すら覚えましたよ!
扱いは意外と簡単なんでいいんですが、
燃料代がネックですかね。
記事読んでて3回くらい爆笑してしまいましたw
焼きそばタコ焼きのくだり、
バインダーにバインダー、
宿題のくだり、
次々と押し寄せる笑の波に耐え切れませんでした(笑)。
気を悪くされたらごめんなさい。
でも、面白すぎて。。。(^◇^;)
我が家も最初はクアッドランタンひとつだけで
キャンプ行ってました。
そりゃあもう暗かったですね〜w
今はホワイトガソリンのノーススターを使ってますが、
初めて使った時はその明るさに感動すら覚えましたよ!
扱いは意外と簡単なんでいいんですが、
燃料代がネックですかね。
Posted by Ame
at 2014年09月18日 13:51

やっちゃん
ホントにいいキャンプ場でした〜
暑い時、混雑する時に最高のキャンプ場なので、我が家は例年やりませんが、お盆キャンプにベストかもしれません。
でもお盆の時期に水辺に寄ると…て、昔からおばあちゃんあたりが言いますんで、安全対策はしっかりと。
特に川は綺麗ですが、流れが速いですよ〜
ホントにいいキャンプ場でした〜
暑い時、混雑する時に最高のキャンプ場なので、我が家は例年やりませんが、お盆キャンプにベストかもしれません。
でもお盆の時期に水辺に寄ると…て、昔からおばあちゃんあたりが言いますんで、安全対策はしっかりと。
特に川は綺麗ですが、流れが速いですよ〜
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 14:22

ごっしぃさん
いつかごっしぃさんとお会いできた際には、もう勘弁してくれというくらいたこ焼きをご馳走しますね。
子供が好きだろうと焼きまくったのに、売れ行きがイマイチだったので、半ばヤケになってますw
ノーススターのホワイトガソリンか〜
それが最強なのはわかってるんです。
わかってるんですけどー。も・の・ぐ・さ❤︎
もう少しジタバタさせて下さい。
いつかごっしぃさんとお会いできた際には、もう勘弁してくれというくらいたこ焼きをご馳走しますね。
子供が好きだろうと焼きまくったのに、売れ行きがイマイチだったので、半ばヤケになってますw
ノーススターのホワイトガソリンか〜
それが最強なのはわかってるんです。
わかってるんですけどー。も・の・ぐ・さ❤︎
もう少しジタバタさせて下さい。
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 14:25

mossanさん
赤ガスというのは灯油のことですか?
どうせニャーを持ってるんだし(冬しか出してない)灯油は選択肢としてなくはない…
そろそろアルパカだすしな〜
灯油の明るいランタンて何なんですかね?
灯油とODにCB詰め替えるのとどつちか…悩むな〜
でもODなら灯油かなー
ODと灯油はどっちが明るいのかなー
ウダウダ…(-∧-;)
赤ガスというのは灯油のことですか?
どうせニャーを持ってるんだし(冬しか出してない)灯油は選択肢としてなくはない…
そろそろアルパカだすしな〜
灯油の明るいランタンて何なんですかね?
灯油とODにCB詰め替えるのとどつちか…悩むな〜
でもODなら灯油かなー
ODと灯油はどっちが明るいのかなー
ウダウダ…(-∧-;)
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 14:28

ひなきさん
心配していただいてありがとうございます。
長男は体力があるので、次の日には治りました。
38度出て一日で治るって、私ではあり得ないです。
私の会議7本はなんとかなりましたが、溜まった仕事が片付きません。
なのに今日は健康診断…しかも下剤がすごくて止まらない(汚い話で失礼!)
管理職なんで、自分の作業ががっつりあるわけじゃないんですが、あいつばっか休みやがって的な感じなんですよね〜
ワーママ管理職がほぼいない会社なので、理解が乏しいもんで꒰•꒡꒳꒡꒱
おもてなしは正直あまり好きでないことに気づきました。
末っ子根性が人一倍なので、根底は奉仕好きでなかったようです。
ファミキャンがひどいご飯でも許されるので、楽でいーですよ。
心配していただいてありがとうございます。
長男は体力があるので、次の日には治りました。
38度出て一日で治るって、私ではあり得ないです。
私の会議7本はなんとかなりましたが、溜まった仕事が片付きません。
なのに今日は健康診断…しかも下剤がすごくて止まらない(汚い話で失礼!)
管理職なんで、自分の作業ががっつりあるわけじゃないんですが、あいつばっか休みやがって的な感じなんですよね〜
ワーママ管理職がほぼいない会社なので、理解が乏しいもんで꒰•꒡꒳꒡꒱
おもてなしは正直あまり好きでないことに気づきました。
末っ子根性が人一倍なので、根底は奉仕好きでなかったようです。
ファミキャンがひどいご飯でも許されるので、楽でいーですよ。
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 14:33

ともっちさん
訪問コメありがとうございます〜!
長男はザ・絵に書いた調子に乗りすぎた子供て感じですw
次の日には元気になりましたよー
三景園はとってもオススメです。
先日はフリース来てるのにダウンも着ようかと思ったほど寒かったです。
もう高地はダメですねー
私もこっからは平地で攻めてみますw
くだらないブログですが、今後ともよろしくお願いします。
私もまたお邪魔しますねー。
訪問コメありがとうございます〜!
長男はザ・絵に書いた調子に乗りすぎた子供て感じですw
次の日には元気になりましたよー
三景園はとってもオススメです。
先日はフリース来てるのにダウンも着ようかと思ったほど寒かったです。
もう高地はダメですねー
私もこっからは平地で攻めてみますw
くだらないブログですが、今後ともよろしくお願いします。
私もまたお邪魔しますねー。
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 15:39

otaさん
そーなんです、まさに刺激的な明るさ。
電池も積載も食うマンモスランタンです。
早くお別れしたいところ…。
otaさんのランタンは灯油とOD、どっちが明るいですか?
ブンカイセンジョウ??なんのことか、検討もつきません!(聞かないふり)
そーなんです、まさに刺激的な明るさ。
電池も積載も食うマンモスランタンです。
早くお別れしたいところ…。
otaさんのランタンは灯油とOD、どっちが明るいですか?
ブンカイセンジョウ??なんのことか、検討もつきません!(聞かないふり)
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 15:41

※やさん
(なんと名前は読むんだろう…)
訪問コメありがとうございます〜。
楽しく見ていただいていたとは、とても嬉しいです。
初めて言われたよーな気がします!
私も北杜は地球に優しい派で、アンチコインランドリーエリアなんだな!と思ってましたが、あったんですね〜
そしたらコメリの横のスーパーで済んだじゃん!むかわの湯も近くじゃん!あのヤマザキではイルカを前回買ったのに気がつかなかったぁ〜
おっと失礼しました。
次回次男が何かをかぶった時には是非、活用させて頂きます!
私も後ほどお邪魔しに行きますね〜
変なコメント書かないように気をつけます。
(なんと名前は読むんだろう…)
訪問コメありがとうございます〜。
楽しく見ていただいていたとは、とても嬉しいです。
初めて言われたよーな気がします!
私も北杜は地球に優しい派で、アンチコインランドリーエリアなんだな!と思ってましたが、あったんですね〜
そしたらコメリの横のスーパーで済んだじゃん!むかわの湯も近くじゃん!あのヤマザキではイルカを前回買ったのに気がつかなかったぁ〜
おっと失礼しました。
次回次男が何かをかぶった時には是非、活用させて頂きます!
私も後ほどお邪魔しに行きますね〜
変なコメント書かないように気をつけます。
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 15:46

ふじっこさん
虫のよりにくいランタンお持ちなんですね〜
どーですか?明るいですか?
明るいって言ってください!!
我を忘れてすいません。
ハンモックについては別でれぽりますが、問題なしの大満足でっすଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
三景園ぜひいってみて下さいねー!
虫のよりにくいランタンお持ちなんですね〜
どーですか?明るいですか?
明るいって言ってください!!
我を忘れてすいません。
ハンモックについては別でれぽりますが、問題なしの大満足でっすଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
三景園ぜひいってみて下さいねー!
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 16:13

そうパパさん
なぜですかねー?
肉を食べたら魚の気分になる?
我が家は半分くらいの割合で回転寿しに寄っている気がします。
そうパパさんちのノーススターのODはどこ行っちゃったんですか?
なぜODから灯油に変えたのかが気になります。
今度教えて下さい〜
なぜですかねー?
肉を食べたら魚の気分になる?
我が家は半分くらいの割合で回転寿しに寄っている気がします。
そうパパさんちのノーススターのODはどこ行っちゃったんですか?
なぜODから灯油に変えたのかが気になります。
今度教えて下さい〜
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 16:55

Ameさん
嬉しいコメントありがとうございます!
最近長いレポの時はくだらない話を仕込むようにしているんですが、面白いといってもらったのは初めてな気がします。
バインダーにバインダー、誰もついて来ないなと思っていた矢先だったので、とても嬉しかったです٩(ˊᗜˋ*)و
Ameさんはノーススターのホワイトガソリン行ったのですね〜。
そりゃあ明るいでしょう。とてつもなく明るいでしょう!
私はキャンプ前にホワイトガソリンの調達も漏れなく行うというところに自信がありませんˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
嬉しいコメントありがとうございます!
最近長いレポの時はくだらない話を仕込むようにしているんですが、面白いといってもらったのは初めてな気がします。
バインダーにバインダー、誰もついて来ないなと思っていた矢先だったので、とても嬉しかったです٩(ˊᗜˋ*)و
Ameさんはノーススターのホワイトガソリン行ったのですね〜。
そりゃあ明るいでしょう。とてつもなく明るいでしょう!
私はキャンプ前にホワイトガソリンの調達も漏れなく行うというところに自信がありませんˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
Posted by コショウ
at 2014年09月18日 17:23

赤ガス=車に使うガソリン
白ガス=ホワイトガソリン
ですです。
赤/白兼用の火器ですと値段的に赤ですねー
赤の方が詰まり易いなんて話も聞きますがそこは何とでもなります。
ガソリンですので引火性が高いのが唯一の難点かと。
灯油ランタンで明るいものといえばペトロマックスですかねー
換算で400Wだそうですw
一時期は導入を考えましたが、灯油はプレヒートに気を遣いそうで食わず嫌いしてますよ。
でもニャーをお持ちならば燃料が統一出来て良い感じ(・∀・)!
白ガス=ホワイトガソリン
ですです。
赤/白兼用の火器ですと値段的に赤ですねー
赤の方が詰まり易いなんて話も聞きますがそこは何とでもなります。
ガソリンですので引火性が高いのが唯一の難点かと。
灯油ランタンで明るいものといえばペトロマックスですかねー
換算で400Wだそうですw
一時期は導入を考えましたが、灯油はプレヒートに気を遣いそうで食わず嫌いしてますよ。
でもニャーをお持ちならば燃料が統一出来て良い感じ(・∀・)!
Posted by mossan
at 2014年09月18日 20:46

こんばんはです。
>山崎と牡蠣とホタテです。
いいですね。これはやはりおすそ分けをと考えた、やさしさが引き寄せたんですよね。
パパお酒大好きなんですね。
芋焼酎も好きですかね?
>山崎と牡蠣とホタテです。
いいですね。これはやはりおすそ分けをと考えた、やさしさが引き寄せたんですよね。
パパお酒大好きなんですね。
芋焼酎も好きですかね?
Posted by どんぐりりん
at 2014年09月18日 21:46

虫のよりにくいランタン
明るさもLEDに比べ明るく個人的には大満足です(´▽`)
買って良かったモノの一つかな~♪
ハンモックレポ楽しみにしてます( *´艸`)
明るさもLEDに比べ明るく個人的には大満足です(´▽`)
買って良かったモノの一つかな~♪
ハンモックレポ楽しみにしてます( *´艸`)
Posted by ふじっこ
at 2014年09月18日 22:48

mossanさん
うーん、、私の知識がアレなために半分くらいしか理解ができませんが、普通のガソリンを入れる灯油があったとは!
知らなかった〜
隣のソロキャンパーさんにもホワイトガソリンは子供が小さいから余り勧めないと言われて、ガスが一番持ち運びも含め安全だよと言われました。
子供も小さいし、知識もマメさもアレなので、多少暗くてもガスで頑張りたいところ。
プレヒート?初めて聞きました!
うーん、、私の知識がアレなために半分くらいしか理解ができませんが、普通のガソリンを入れる灯油があったとは!
知らなかった〜
隣のソロキャンパーさんにもホワイトガソリンは子供が小さいから余り勧めないと言われて、ガスが一番持ち運びも含め安全だよと言われました。
子供も小さいし、知識もマメさもアレなので、多少暗くてもガスで頑張りたいところ。
プレヒート?初めて聞きました!
Posted by コショウ
at 2014年09月19日 08:43

どんぐりりさん
酒飲みにはこういう差し入れ嬉しいんでしょうね〜
感情が余り見えない人なんですが、珍しく嬉しそうでした。
芋焼酎、好きですよー
ワイン、ウイスキー、焼酎、ビールなど割となんでも飲むんですが、ルーツが熊本大分なので焼酎は好きなようです。
どんぐりパパさんは穏やかな方とお見受けしました。
うちの旦那もそんな感じなので、よかったら一緒に飲んでやって下さいね。
酒飲みにはこういう差し入れ嬉しいんでしょうね〜
感情が余り見えない人なんですが、珍しく嬉しそうでした。
芋焼酎、好きですよー
ワイン、ウイスキー、焼酎、ビールなど割となんでも飲むんですが、ルーツが熊本大分なので焼酎は好きなようです。
どんぐりパパさんは穏やかな方とお見受けしました。
うちの旦那もそんな感じなので、よかったら一緒に飲んでやって下さいね。
Posted by コショウ
at 2014年09月19日 08:48

ふじっこさん
買ってよかったものの一つ…ありがたいお言葉頂きました〜!
マントルをつける初回がよーわからんのですが、YouTubeでも見ながら頑張ってみます。
…それかどこかのプロとグルキャンしてやってもらいますw
ハンモックレポお楽しみに〜
受け渡しの写真撮っとけばよかったー!
買ってよかったものの一つ…ありがたいお言葉頂きました〜!
マントルをつける初回がよーわからんのですが、YouTubeでも見ながら頑張ってみます。
…それかどこかのプロとグルキャンしてやってもらいますw
ハンモックレポお楽しみに〜
受け渡しの写真撮っとけばよかったー!
Posted by コショウ
at 2014年09月19日 08:51

yunaママの旦那のnaotanです。
三景園・・・行ったことがないです。
来年は行ってみたいなと・・・・
我が家は肉が大好きでステーキ生ソーセージの画像にくいつきました(^O^)
そうパパさんと同じで帰りは回転寿司~
お決まりかな(^O^)
三景園・・・行ったことがないです。
来年は行ってみたいなと・・・・
我が家は肉が大好きでステーキ生ソーセージの画像にくいつきました(^O^)
そうパパさんと同じで帰りは回転寿司~
お決まりかな(^O^)
Posted by yunaママ
at 2014年09月19日 08:57

naotanさん
訪問&コメントありがとうございます〜。
naotanさんは胃が強いんですね。
私はお肉食べ過ぎるともう胃にくるようになってしまいました。
78年会なのに…思いっきり肉、羨ましいっす。
夏の暑い世間が激混みの時期にぜひいってみて下さいね〜(๑• .̫ •๑)
訪問&コメントありがとうございます〜。
naotanさんは胃が強いんですね。
私はお肉食べ過ぎるともう胃にくるようになってしまいました。
78年会なのに…思いっきり肉、羨ましいっす。
夏の暑い世間が激混みの時期にぜひいってみて下さいね〜(๑• .̫ •๑)
Posted by コショウ
at 2014年09月19日 19:36

あ、どうも、こんにちはw
おもてなしキャンプにここを選ぶとは、そんなに良いキャンプ場なんですね。
どうでした?
お友達はキャンプを好きになってくれそうですか?
私もコショウさんがそこまで三景園を推すのなら受けて立とうと思います。
そのうち行ってみたいです♪
隣のおじさんも素敵すぎですね~。
牡蠣とホタテってお裾分けのレベルじゃないですよね~
ちょー羨ましいです。
レポを読んでたら無性にお寿司が食べたくなったので、今夜の夕飯はスシローにしようと思います。
PS サンマ食べようと思います。
おもてなしキャンプにここを選ぶとは、そんなに良いキャンプ場なんですね。
どうでした?
お友達はキャンプを好きになってくれそうですか?
私もコショウさんがそこまで三景園を推すのなら受けて立とうと思います。
そのうち行ってみたいです♪
隣のおじさんも素敵すぎですね~。
牡蠣とホタテってお裾分けのレベルじゃないですよね~
ちょー羨ましいです。
レポを読んでたら無性にお寿司が食べたくなったので、今夜の夕飯はスシローにしようと思います。
PS サンマ食べようと思います。
Posted by kamome78
at 2014年09月20日 10:31

かもめさん
とってもいいキャンプ場ですが、大変涼しいので友達はもう寒い寒いと言ってましたw
そして私はおもてなしが好きでないことがわかりましたˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
隣のおじさん素敵ですよね〜
こんな出会いはキャンプならではです。
プライベートなお話もさせて頂いて、将来の私の目指す姿にピッタリだったので、いつかまたどこかでお会いしたいです꒰ ´͈ω`͈꒱
スシローは一貫のシリーズが激ウマです。
最初の方に食べると、二貫がイマイチに感じて仕方が無いので、中盤以降にお食べ下さい。
PS ひかりものの寿司がいくつになっても食べれません。
とってもいいキャンプ場ですが、大変涼しいので友達はもう寒い寒いと言ってましたw
そして私はおもてなしが好きでないことがわかりましたˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
隣のおじさん素敵ですよね〜
こんな出会いはキャンプならではです。
プライベートなお話もさせて頂いて、将来の私の目指す姿にピッタリだったので、いつかまたどこかでお会いしたいです꒰ ´͈ω`͈꒱
スシローは一貫のシリーズが激ウマです。
最初の方に食べると、二貫がイマイチに感じて仕方が無いので、中盤以降にお食べ下さい。
PS ひかりものの寿司がいくつになっても食べれません。
Posted by コショウ
at 2014年09月20日 13:22

こんにちは。
ソロキャンパーさん
設営のときにランタンで照らしてくれたのは、わかりますが
お酒や牡蠣から、卵や食器洗い洗剤まで???
(+_+) びっくり
では私もコショウさんにお会いしたときは、頑張ります!(笑)
ソロキャンパーさん
設営のときにランタンで照らしてくれたのは、わかりますが
お酒や牡蠣から、卵や食器洗い洗剤まで???
(+_+) びっくり
では私もコショウさんにお会いしたときは、頑張ります!(笑)
Posted by i:na
at 2014年09月21日 10:00

i:naさん
二泊された後半にお話ししたようで、余ったものをスッキリしたかったのかな?と思いましたが、六千円のサイトにバイクで1人だったので、お金持ちなのかな〜?と思いましたw
i:naさんとはパロインでお会いしたいです。
行きましょうよー。心細くて行くって言えません。
二泊された後半にお話ししたようで、余ったものをスッキリしたかったのかな?と思いましたが、六千円のサイトにバイクで1人だったので、お金持ちなのかな〜?と思いましたw
i:naさんとはパロインでお会いしたいです。
行きましょうよー。心細くて行くって言えません。
Posted by コショウ
at 2014年09月21日 13:47

こんばんは。
なるほど、ソロキャンパーさんはそういうことだったんですね。
パロイン行かないんですか?
私は今月を最後に、来年の春までキャンプお休みに入るので行けませんが
同じぐらいのお子さんがいっぱいいるので、子供たちは楽しいと思いますし
みなさん、良い人たちばかりですから、絶対に参加したほうが良いですよ!
どんぐりりんさんにサポートするよう、伝えておきます!
なるほど、ソロキャンパーさんはそういうことだったんですね。
パロイン行かないんですか?
私は今月を最後に、来年の春までキャンプお休みに入るので行けませんが
同じぐらいのお子さんがいっぱいいるので、子供たちは楽しいと思いますし
みなさん、良い人たちばかりですから、絶対に参加したほうが良いですよ!
どんぐりりんさんにサポートするよう、伝えておきます!
Posted by i:na
at 2014年09月21日 20:54

i:naさん
勇気がでないんですよね〜
協調性もどこかに忘れてきてしまったようで、こんな自分の未来が不安です…
どんぐりりんさんの幸せを壊すのもアレなので、お家で指をくわえてようかと…
思えば去年もそーでした。
あと20年くらいしたら大人になれるかな〜༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
勇気がでないんですよね〜
協調性もどこかに忘れてきてしまったようで、こんな自分の未来が不安です…
どんぐりりんさんの幸せを壊すのもアレなので、お家で指をくわえてようかと…
思えば去年もそーでした。
あと20年くらいしたら大人になれるかな〜༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
Posted by コショウ
at 2014年09月22日 21:08

バインダーのバインダー。。。私もそれ必要なタイプです。
最近は重要なプリントの提出日には友達から出したか確認の連絡が来たりもしますwww
コショウちゃん、私も自分も似てる気がしてきたよ。
これからも宜しく。
お気に入り登録させてもらうね。←今更w
最近は重要なプリントの提出日には友達から出したか確認の連絡が来たりもしますwww
コショウちゃん、私も自分も似てる気がしてきたよ。
これからも宜しく。
お気に入り登録させてもらうね。←今更w
Posted by kumi*
at 2014年10月01日 20:02

kumiさん
お気に入り登録ありがとう!
私はとっくに頂いてました〜٩(ˊᗜˋ*)و
私とkumiさんで違うところがあるとすれは、人当たりの良さ、あるいは人としての優しさです(ू′o‵ ू)
なので友達が確認してきてくれるのはkumiさんの人徳。
それも己のスキルです。
まー、なにを言いたいかと言うと、感じ悪かったらゴメンね!っつーことですˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
今後ともよろしくお願いしまーす!
お気に入り登録ありがとう!
私はとっくに頂いてました〜٩(ˊᗜˋ*)و
私とkumiさんで違うところがあるとすれは、人当たりの良さ、あるいは人としての優しさです(ू′o‵ ू)
なので友達が確認してきてくれるのはkumiさんの人徳。
それも己のスキルです。
まー、なにを言いたいかと言うと、感じ悪かったらゴメンね!っつーことですˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
今後ともよろしくお願いしまーす!
Posted by コショウ
at 2014年10月03日 09:03
