五徳の不思議
先日の冬キャンでの出来事。
アルパカの上で煮込みラーメンを煮えたぎらせました。
餅を膨らませてやりました。
アルパカが汚れました
洗ったものの、その焦げ付きは落ちないのですが、焼き餅?餅焼き?網を買う事を決意
Amazonさんで探していると、こんなもの発見
アルパカに最適!フジカにピッタリとレビューされています。
焼き餅網はさておき、ストーブに五徳がなぜいるのでしょうか
五徳を置いたところで、煮込みラーメンが吹きこぼれれば汚れますよね?
安定感も直置きより悪そうだし…
ストーブに五徳、ステータス以外で意味をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい
関連記事